栗山君が、バッタバッタと三振の山を築いての勝利を確信していましたが、大阪桐蔭に高校野球らしい野球をされて負けました。
残念。
積極的な打撃が見られなかったのが残念。
絶好球を見送って、くさい球で三振、凡打。我が野球小僧の打撃を見ているようでした。
唯一うれしかったのが、中田選手をノーヒットに抑えたことですね。
残念。
積極的な打撃が見られなかったのが残念。
絶好球を見送って、くさい球で三振、凡打。我が野球小僧の打撃を見ているようでした。
唯一うれしかったのが、中田選手をノーヒットに抑えたことですね。
今期公式戦初勝利。
小僧達の野球を寒さに凍えて観戦しながら、携帯電話でアルビの試合展開をチェックしていました。
野球小僧は、練習試合で逆転決勝打。打撃はまだまだの、結果オーライですけどね。(親バカ自慢ついでに...。先日は一打同点、抜ければ逆転のピンチを、我が小僧が美技で救う。)
下級生が伸びてきて、スタメン争いが一層厳しくなってきた小僧のチームですが、アルビレックス新潟もそうあって欲しいのであります。
小僧達の野球を寒さに凍えて観戦しながら、携帯電話でアルビの試合展開をチェックしていました。
野球小僧は、練習試合で逆転決勝打。打撃はまだまだの、結果オーライですけどね。(親バカ自慢ついでに...。先日は一打同点、抜ければ逆転のピンチを、我が小僧が美技で救う。)
下級生が伸びてきて、スタメン争いが一層厳しくなってきた小僧のチームですが、アルビレックス新潟もそうあって欲しいのであります。
アルビのヤング・コンビが決めてくれましたね。
0-2になった時は、もうおしまいかと思いました。
この日天気が悪く、オヤジは予定より早く帰路につきました。
前を走るバスは、風下に傾き、中継放送も悪天を伝えています。オヤジの危惧したとおりとなりました。
キックオフの時間には、BSNラジヲを聴ける所までたどり着きました。
しかしこんな天気で、アルビレックスがゴールしたら、オヤジは万歳をして、ハンドルを離してしてまい、大事故になっていたでしょう。
帰宅は、試合終了直後。
せめてリプレイだけでも、とCh800に合わせる。
えなり君の、忍法葉隠れヘッド。
アトムの、忍法影分身、オフサイドギリギリ・ボレーシュート。
リプレイだけでも見られて良かった。
伊那谷の夜も楽しめて良かった。
0-2になった時は、もうおしまいかと思いました。
この日天気が悪く、オヤジは予定より早く帰路につきました。
前を走るバスは、風下に傾き、中継放送も悪天を伝えています。オヤジの危惧したとおりとなりました。
キックオフの時間には、BSNラジヲを聴ける所までたどり着きました。
しかしこんな天気で、アルビレックスがゴールしたら、オヤジは万歳をして、ハンドルを離してしてまい、大事故になっていたでしょう。
帰宅は、試合終了直後。
せめてリプレイだけでも、とCh800に合わせる。
えなり君の、忍法葉隠れヘッド。
アトムの、忍法影分身、オフサイドギリギリ・ボレーシュート。
リプレイだけでも見られて良かった。
伊那谷の夜も楽しめて良かった。
Deep Purple: Live in Concert 72/73このアイテムの詳細を見る |
最近は、まともな番組が民放から消えている。少ない。
だからっていうわけでは無いけれど、仕事疲れの深夜などに見ようと、ディープ・パープルのDVDをリーズナブルな価格で手に入れました。
'72のライブは白黒映像。
暫く見ていたら、中学時代の思い出が蘇ってきた。
中3の後期、オヤジは放送委員会に携わったのだ。
あまり良い思い出が無い中学生活で、達成感というか、当時の自分にとって楽しくあっという間の半年だった。
放送委員会は文字通り校内放送の運営であるが、独自番組ということで、校内から2、3組出演してもらい歌番組を制作したのだ。
白黒カメラ2台とVTR、そしてこの番組をつくるには十分な広さのスタジオがあった。
当時としては設備が整っていたのだと思う。校舎は木造で、すでにオンボロだったけど...。
(高校に入学し、高校ならもっと立派な放送室、スタジオあるのだろうと期待したが、三畳間ほどの部屋と簡単な設備でがっかりした。)
ある土曜日の放課後。
リハーサル後の一発撮り。今のように編集など簡単にできない。
いよいよ番組は完成し、出演者に見てもらったところ、オヤジの撮影した箇所に一部気に入らないところがある(顔のドアップ (^_^;))、と出演者の一人がビデオテープを持ち帰ってしまったのだ。
校内放送の時に、その部分だけ機器故障という口実でカットするから、というオヤジの提案も却下。
委員長が何度も返却の交渉をしたが、テープは戻って来ず。
お陰で、半年の活動の評価は、単なる義務を果たしただけのものになってしまった。
卒業後何年経っても悔しくて、時々思い出していた。
かの出演者に、卒業後たった一度街で会った時も、つい何よりもその件が口をついてしまった。
でも、何よりも気のあった仲間がうまく集まったのが良かった、という所だろうか。
後輩のT子の存在が大きかったかな。えへへ...。男は単純だからね。