長野市内は、「風林火山」の幟がいたるところに掲げられていました。
天候は残念ながら雨。
しかし我々一行に晴れ男がいるようで、デリカのお陰で遅れて到着した時分には、凧を揚げられる状況に。
しかし風は無く、そうそうに昼食のバーべーキュー。
この時期さすがに寒く、厚着してきて良かった。
帰りは、とたんに雨が落ちてきて、飯山までの道すがら、久々に見る180°のきれいな虹と共に帰ってきました。
「風林火山」のトイレットペーパーがあるそうな。欲しかったなぁ。
再来年は「天地人」直江兼続の「愛」ですな。
天候は残念ながら雨。
しかし我々一行に晴れ男がいるようで、デリカのお陰で遅れて到着した時分には、凧を揚げられる状況に。
しかし風は無く、そうそうに昼食のバーべーキュー。
この時期さすがに寒く、厚着してきて良かった。
帰りは、とたんに雨が落ちてきて、飯山までの道すがら、久々に見る180°のきれいな虹と共に帰ってきました。
「風林火山」のトイレットペーパーがあるそうな。欲しかったなぁ。
再来年は「天地人」直江兼続の「愛」ですな。