朝練に、朝仕事にと出かける家族のドタバタ音で、今日は5時に目が覚めた。
仕事を午前中で終わらせて、ビッグスワンに向かいます。
天気も回復してきて、今日は何か良いこと,,,勝利がありそうです。
胡散臭く汗臭いオヤジ共で応援してきます。
夕方は冷えるかね。
服装に迷うオヤジであります。
仕事を午前中で終わらせて、ビッグスワンに向かいます。
天気も回復してきて、今日は何か良いこと,,,勝利がありそうです。
胡散臭く汗臭いオヤジ共で応援してきます。
夕方は冷えるかね。
服装に迷うオヤジであります。
鶴瓶の家族に乾杯、本日は香川県多度津町らしい。
昨年夏、小僧を追いかけてドライブした目的地が、少林寺拳法の本山である。
1泊3日の強行軍で大変疲れたが、小僧にとっては迷惑千万、好奇心旺盛物見遊山オヤジにとっては良い思い出となった。
毎年4月、この裏山あたりで凧揚げ大会があるので、いつかは多度津町に再訪してみたいと思っている。
今夜は早めに帰って、観よ。
昨年夏、小僧を追いかけてドライブした目的地が、少林寺拳法の本山である。
1泊3日の強行軍で大変疲れたが、小僧にとっては迷惑千万、好奇心旺盛物見遊山オヤジにとっては良い思い出となった。
毎年4月、この裏山あたりで凧揚げ大会があるので、いつかは多度津町に再訪してみたいと思っている。
今夜は早めに帰って、観よ。
今日は早朝歩きを90分ほど。その後、凧合戦の準備作業。
16時前に帰宅し、e2 by スカパーで無料放送なのに気がつき、ソファにふんぞり返る。
観るほうも集中を切られないような展開の早い試合内容で、山の神の言葉も耳に入らない。
いまだスノータイヤなんです...。疲れているし、勘弁してくれ..ってところ。
山の神は、入学準備でそれ以上に忙しい、と言いたいようだけど。
「キショー、キショー!!」
「ダビ!ダビ!」
と、叫ぶベンチの声(監督かな)や、サポーターの応援がとても臨場感良く音響調整されているんですね。
地上波と違って、コアな人が見る放送なのでグーゥです。
選手がクールダウンしている間も、声を枯らしていたサポーターの皆さん、ありがとうございました。
16時前に帰宅し、e2 by スカパーで無料放送なのに気がつき、ソファにふんぞり返る。
観るほうも集中を切られないような展開の早い試合内容で、山の神の言葉も耳に入らない。
いまだスノータイヤなんです...。疲れているし、勘弁してくれ..ってところ。
山の神は、入学準備でそれ以上に忙しい、と言いたいようだけど。
「キショー、キショー!!」
「ダビ!ダビ!」
と、叫ぶベンチの声(監督かな)や、サポーターの応援がとても臨場感良く音響調整されているんですね。
地上波と違って、コアな人が見る放送なのでグーゥです。
選手がクールダウンしている間も、声を枯らしていたサポーターの皆さん、ありがとうございました。
NAMARAの高橋なんぐと掛けて、ヤングキャベツと解く。
そのココロは?
これからはヤング・アルビでしょう。
今日初めて、TV放送ですが試合を観ました。
みんな出足が悪い。
10人の鹿島にも翻弄されているし。
今アルビレックス新潟は、若返りをじっくり待っているのだと思う。
カンフル剤的なビッグネームを獲得するよりも、ルーキーを獲得し地力を付けてチームに貢献してくれる選手に育てる。
ルーキー木暮のスタメン。
亜土夢、河原が入ってムードが変わった。
ヒロシも良い上がりをしていたし。
結果が付いてこないのは、つらいけど。
今はサナギマン。徐々に上り調子になって、イナズマンへと爆発して欲しいな。
GK野澤。今日一番の働きだった。
2点目失点は不運だったけど、股間回転レシーブなど体を張った守備でした。
次節ホーム京都戦は、ビッグスワンに行くろ!
そのココロは?
これからはヤング・アルビでしょう。
今日初めて、TV放送ですが試合を観ました。
みんな出足が悪い。
10人の鹿島にも翻弄されているし。
今アルビレックス新潟は、若返りをじっくり待っているのだと思う。
カンフル剤的なビッグネームを獲得するよりも、ルーキーを獲得し地力を付けてチームに貢献してくれる選手に育てる。
ルーキー木暮のスタメン。
亜土夢、河原が入ってムードが変わった。
ヒロシも良い上がりをしていたし。
結果が付いてこないのは、つらいけど。
今はサナギマン。徐々に上り調子になって、イナズマンへと爆発して欲しいな。
GK野澤。今日一番の働きだった。
2点目失点は不運だったけど、股間回転レシーブなど体を張った守備でした。
次節ホーム京都戦は、ビッグスワンに行くろ!