早朝の『町内会のゴミ拾い』です。
昨晩もばあちゃんが何度も起きだして、私が布団で寝ることが出来たのが明け方3時半過ぎでした。
『町内会のゴミ拾い』だから起きなきゃ・・・っていう夢を見てしまいました・・・んで、起きたのが5時半・・・さすがに眠いっす・・・。
冷たい空気の中、『この団地にはこんなに人が生息してるんだなぁ』と、寝ぼけたことを考えながらゴミ拾いです。
あんまり・・・というか、ほとんどゴミもなく、早々に解散
この団地ってこんなにきれいだったのねぇ・・・と少々感動しながら、ご近所さんたちとおしゃべりしながらの帰宅です。
帰宅早々、父ちゃんのオムツを替えようとすると『もっと寝ていたい・・・』とのこと・・・。
ばあちゃんも爆睡なので、ついでに私も一眠り・・・
そうなんですよね、毎日同じ時間にオムツ交換する必要なんて無いんですよね・・・。
特にばあちゃんは昼前になってから起きてきたし・・・。
でも、明日はディケア・ディサービスの日・・・眠いと言われようが、心を鬼にして起こさなければなりません。
朝ごはんは『納豆卵御飯』で気合入れよぉー・・・コレステロールが怖いかも・・・。
あ・・・そうそう・・・朝がた『2分咲き』っぽかった公園の桜が、昼過ぎには『8分咲き』になっていました。今年は鳥食の害も無いようで、明日はめでたく『満開』になりそうです。
ちなみに・・・車で出かけた時・・・蛇を轢いてしまいました・・・ごめんなさい