⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

【頑張れ、われらがヨギヨギ!】“あのポーズ”の真意をついに暴く!

2010-07-05 | Nationalmannschaft+Ex

 

2010年のW杯も、いよいよ4強対決まで上り詰めてきました! もう、どこが勝ってもおかしくありません。勝利の女神がどの国に微笑むのかも気になりますが、われらヨギマニア(=ドイツのヨアヒム・レーヴ監督:ここでの通称ヨギヨギ)として気になるところは別にあるんです!

それは、あのヘンなジェスチャー! ワタクシが思うに、あれはきっと………………。

 

こうだと思うんです。

コトの真偽はさておき(笑)、7月7日は大一番です! がんばれ、われらがヨギヨギ!♥!♥!♥!♥!♥!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯ドイツ対アルゼンチン! 監督同士のバトルの行方は…!?

2010-07-05 | Nationalmannschaft+Ex

 

いや~、盛り上がりました! 3日のドイツ対アルゼンチン戦! 写真はドイツ応援の人々。一瞬CGかと思った(特にうしろの方)!

結果はみなさんご存知のとおり4-0の圧勝となり、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ(通称ヨギヨギ♥)監督も「歓喜の万歳!」をしたわけですが……。監督チェックの視点では、まだこの戦いにエンドマークはつけられていないのかもしれません。だって…………。

イ、イコン!?

まるで十字架に殉じたキリスト像のような、アルゼンチンのディエゴ・マラドーナ監督! 濃ゆいです、ハッキリ言って(笑)。しかもなんかちっちゃくてキャワイイ~♥ 公称166cmなんですね。う~ん、見た感じ160ちょっとだと思うけど。周りの人と横幅が大きいだけに……。

……かなりキャワイイ♥ どうするヨギヨギ、貴方はどんな手を使って対抗するの――!?

ポ、ポッチ~~~(右チラ!)!?!?!?

「ま、負けるのか……?“神の子”のこの俺が……!!」(ディエゴさん談)

そして、そのうしろで不敵にニンマリするヨギヨギ。あ、あざと過ぎる~(爆)!!←妄想です、念のため。

 

セクシーポッチを出されちゃ、そりゃ無理もないです。そしてポッチならぬポッケに手を突っ込んだままの、不遜な態度のヨギヨギたちドイツチームを見つめるマラドーナ監督の背中がかなり寂しそう……!

試合後は、さすがに“神の子”に対して神妙な面持ちのヨギヨギ。でも同い年なんだよね。そう考えると不思議なめぐり合わせなのかもしれません。マラドーナ監督がハグしているのは娘さんですな。いいなー、マラドーナの子。前科持ちの“神の子”ではありますが、神の子の子……“神の孫”やないの! ステキ!

「よし、次回もポッチ攻撃だな!」と自信を深めるヨギヨギ。(嘘です)

いよいよ次は準決勝! まだ「勝利の願掛け」をした左手のドイツカラー・ミサンガは切れていませんね。ぜひともわれらがヨギヨギには、勝ってさらに話題(とオモシロ写真)を提供してもらいたいものです。応援してるよ、ヨギヨギ!♥!♥!♥!♥!♥!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE