
kesterのハンダ1mとヒートストッパー、ハンダ吸い取りブレイドです
(送料の方が高いです(爆))


それにしてもハンダがてんこ盛りです


ハンダを溶かして吸い取りブレイドに吸着させます

なにやらマジックで「1」と書いてあります?
このグレードでは電導塗料は塗ってないようですね

DEANの方がチョット足が長いですね。ちなみにDEANのPUは15kΩでした

しかしカミさん私を見るや否や「またパソコンいじってるの?」と、イヤミをかましてきます
「カチン!」ときましたのでガツンと・・・謝っときました!(泣)
ところで私の食事はまさに日本の食卓です。中年ですし野菜中心です。
牛乳は欠かせません
昨年背中を痛めて医者でレントゲンを取ったところ全く予想外な事を言われてしまいました
「オマエちょっと骨粗しょう症の気があるぞ」だそうです!
卒倒してしまいました
骨粗しょう症には運動、日光浴、カリシウム摂取だそうです
何が足りなかったんだ?
さて、すっかり脱線してしまいましたが



からげてテープで巻いちゃいます

ダンカンのスプリングは取り付け不可でしたのでSTDの物を使います


ワイヤーが直接ポットに触れるように、しかもダマにならないよう少量のハンダで、です
元々のハンダがてんこ盛りなので全部取っちゃおっか思いましたが
溶けるのに結構時間が掛かるハンダだったので止めときました
ここだけやっても焼け石に水だし

このDEAN君ねじが締まっていません(爆)
相手が木だからそんなに締める必要はありませんがアッチもコッチもグラグラです
ポットとジャックとスイッチを増し締めしておきました


ロッドで調整して一晩寝かせます。使用工具は4mmのヘキサゴンです
ちなみにナットは弦と角度が全く合っていないので交換した方が良いと思います

いや~人のは緊張しますね
さて早速試奏してみましょう
低音チェックで「armed annd ready」高音チェックで「cry for the nations」を弾いてみます
うん、出荷時に気になった低音のビビリはまあOKでしょう
高音の伸びはエクセレント!ですね
弦高こんなもんでいいかな?まあ後は本人に任せましょう
しかしこのネック柔らかいな!?チョット気がかりです
お代はいくらにしようかな
このギター12万くらいで売ってるんでしたっけ?
じゃあそのくらいにしときますか!これで俺もDEANのオーナーだ
おっと長い昼休みになっちゃった仕事仕事!
どうぞ公立に受かりますように~!(祈)
趣味はかわらないねぇ
仕事せんか~いぃぃ
ところで、まこちゃん
健太はいつお受験日?
マコッちゃん→現行登録名
Macochuw→私語
↓
マコリン→世界的ギターブランド
マコッちゃん→現行登録名
Macochuw→死語
ありがとう
松木に会ったとはこりゃまたご縁!
>「爆音セッションinYS4031」でどうだ!
受けて立つぜ!
楽しそうじゃん!いやっ、絶対楽しいよ!
じゃあセッティング頼む!
マコリン→世界的ギターブランド
マコッちゃん→現行登録名
Macochuw→私語
最近はなかなか手が出ない商品になったのでうれちいです
3/13楽しみです
ネックをしっかり手に馴染ませといてください
カスタムバイクのプロだから器用なのはわかっていたけど、ギターまでカスタムするんだからたいしたもんだよ!やるね!
昨日、本屋にヤングギター買いに行ったら久しぶりに松木に会ったさぁ。
あいつも最近ギター再開したようで、今度マコリンの店にギター持ち込んで3人でセッションしようってことになったからヨロシク!
「爆音セッションinYS4031」でどうだ!
マコリンがMSGを弾く!
松木がラウドネスを弾く!
そして俺が歌う!
(マコリンじゃなくてマコチュウなんだよな・・・)
その節は大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
先ほど試奏したところ、以前よりくっきりはっきりしておりまして
狙った音がバッチリと出ております!
これならLIVEでも使えそうです。
3月は期待してくださいね(笑)