こんにちは。
今日も滋賀県は快晴です。
毎日良いお天気が続きます。
相変わらず風は強くて冷たいですが、
初夏の匂いが最高です。
滋賀県大津市にある、叶匠寿庵の寿長正の郷です。
ものすごい緑です。
というか山です(笑)
これが寿長正の郷のマップです。
すごい敷地面積です。
竹に細工がしてあります。
中をくり抜いて模様を作っているんですね。
ものすごく細かい作業です。
こちらは買い物ができるお店。
和菓子が飛ぶように売れていきます。
水戸黄門とかに出てくる峠の甘味処みたいな雰囲気です。
キャンプなんかもできるんでしょうか?
これを見る限りではなんかそんな感じですね。
寿長正と書いて、なんで『すない』って読むんですかね?
そしてすないって何なんでしょうね?
叶匠寿庵のサイトを見れば書いてあると思うんですけどね。
誰が命名したのかな?
なんかそういうのが気になります。
叶匠寿庵とたねや。
この2社は滋賀県和菓子業界の二大勢力です。
ともに和菓子専門。
たねやはクラブハリエという洋菓子部門がありますが、
元々は和菓子屋からが始まりです。
この広大な敷地に本社もある叶匠寿庵。
たねや・クラブハリエも、
近江八幡市のラ・コリーナ近江八幡に本社があります。
こんな大きなお菓子屋が滋賀県に二つもあるというのがすごいです。
これからもお菓子業界をけん引していってもらいたいです。
株式会社 ys-style
滋賀県近江八幡市音羽町19-9
代表取締役 須 山 洋 平