新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

びわ湖の湖魚を食す

2017年06月15日 | インポート

 

 

 

おはようございます。

今日も滋賀県は快晴です。

風も暖かくいよいよ夏本番という感じです。

そして助手席からのブログアップです。

 

 

 

ちりめん山椒、小鮎(こあゆ)、えびとちりめんじゃこのピリ辛煮。

そして名物の鮒ずし(ふなずし)です。

 

今回の魚はいつもの魚元淡水(うおもとたんすいの小川さん)さんのものではなく、

奥村さんと能登川町の田井中水産(たいなかすいさん)のものを買いました。

ちょっと他の店のも食べてみたくて。

 

ちりめん山椒はごりやうろりとはまた違った食感で美味しかったです。

小鮎は新物だったので買ってみました。

そして奥村さんとこのオリジナル商品、

ちりめんじゃことえびのピリ辛煮は特に美味しかったです。

手間がかかるので少々高いですが、

酒のあてにもご飯のあてにもなるのですごくおすすめです。

 

そして田井中さんとこの鮒ずしは、

お値段の割に魚が大きくて子持ちの卵もびっしり入っていました。

味はというと、

ふな特有の生臭さを消すためにお酒がけっこう入っているので、

お酒を飲まない人や酒かすが得意じゃない人はちょっと気になるかもしれません。

でも、

全然生臭さはなくて美味しかったです。

 

滋賀県へ来られたら、びわ湖の湖魚(こぎょ)をぜひ食べてみてください。

生臭さなどは全然なくて、本当に美味しいです。

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

株式会社 ys-style

滋賀県近江八幡市音羽町19-9

代表取締役 須 山 洋 平