新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

雑誌:寿司を極める  お盆は身内でバーベキュー

2018年09月05日 | インポート

 

 

こんにちは。

今日の滋賀県は快晴です。

台風一過というやつですね。

昨日の台風は大きな被害が出ました。

うちは御守りいただきましたが、周りでは被害が多いです。

 

 

お盆の写真でごめんなさい。

この日は家族と身内でバーベキュー。

 

今回はいつものお店が閉まっていたので別の肉屋さんで買いました。

センマイ・テッチャン・ミノ・ハツ。

そしてしゃぶしゃぶ用牛肉の焼きしゃぶ。

あと豚肩ロースの焼きしゃぶ。

そして鶏のササミを炙ってレアで食べます。

ササミは生食用なのでそのままでも食べられます (^O^)

 

知り合いのお店が載ったとの情報を得たので買いました。

寿司を極めたいですね (^O^)

 

昨日の台風はかなり強力でした。

うちは御守りいただきましたが、周りはけっこう大きな被害があります。

つい2日前、関空にいましたからね私たち夫婦。

1日、2日経っただけでこれだけの被害があるんですからね。

自然の前では人間は無力です。

 

人類救済、世界平和のために尽力し、

もっともっと御守りいただける人間になっていかないといけません。

お互いに、

御守りいただける必要な人間になれる努力をしていきましょう。

 

 

株式会社ys-style

須山 洋平

ys-style@ace.ocn.ne.jp

 

 


株式会社ys-style ダイハツ・ムーヴカスタム ナビの取付けとドライブシャフト交換とブレーキパッド交換

2018年09月04日 | インポート

 

 

こんにちは。

ちょうど今滋賀県を台風が縦断しています。

ものすごい風と雨です。

でも今回は準備をしっかりとしました。

あとは懸命にお祈りするだけです。

 

 

ダイハツ・ムーヴカスタム。

新車後初のオイル交換です。

 

そしてこちらもダイハツ・ムーヴカスタムです。

ドライブシャフトの交換とブレーキパッドの交換をします。

 

上が古いドライブシャフト。

下が新しいドライブシャフトです。

 

そしてブレーキパッド交換。

右が古いパッド。

左が新しいパッドです。

 

バッテリーが急にあがったので電圧を測定してもらいます。

測定の結果、全く問題なしとのこと。

弱くはなってきていますが、ダイナモはまだしっかりと動いてくれています。

 

ついでにパワステオイルを補充します。

ちょっとオイルが減っていました。

 

そしてナビの取付け、

 

取り付けるとこんな感じ。

一度しっかり収めてみて、ナビの出具合や操作具合を確認します。

 

位置が決まったら配線をしてナビを取り付けます。

 

GPSとスピードセンサーとバックセンサーを取り付けたら確認作業のため周りをグルグル走ります。

全ての確認作業が終了したらナビの取付け完了。

 

一気に整備をしたように感じるかもしれませんが別々に作業しております(笑)

ドライブシャフト交換とブレーキパッド交換は同じ作業なので一緒にします。

ナビの取付けはやはり少々時間がかかるので別の日にしました。

 

黒のダイハツ・ムーヴカスタムは新車後初めてのオイル交換。

ちょうど5,000kmで交換されたので優秀です(笑)

 

このブログを書いているちょうど今、

暴風域が滋賀県をすっぽり包みました。

祈りをもって過ごしております。

どうぞ皆さんもお気を付けください。

被害が最小で済むことをお祈りいたします。

 

 

株式会社ys-style

代表取締役 須山 洋平

 

 

 


なんば駅からラピートで関空へ そして新千歳空港へ

2018年09月03日 | インポート

 

 

こんにちは。

昨日まで北海道へ行っておりました。

昨晩、関空からはるかで近江八幡まで帰ってきました。

早くてすごく便利です。

最高のリフレッシュ休暇になりました。

 

 

南海電車の関空特急ラピートです。

マジンガーZみたい。

 

シートがヒョウ柄です (^O^)

 

関空から新千歳空港へ。

 

空の上は綺麗ですね。

関空から1時間50分足らずで新千歳空港へ着きます。

 

人生3度目の北海道へ。

今回はずっと行きたかった富良野へ行くことができました。

そのぶんレンタカーでものすごい距離を走りました(笑)

 

北海道旅行の様子は徐々にアップしていきます。

 

お互い明日の台風には万全の備えをしましょう。

 

 

株式会社ys-style

須山 洋平