ステイホームのお供に、久しぶりにテイクアウトを利用してみました。
カフェスタイルの十割そばのお店「菜乃杏」
彩り豊かでヘルシーな、「野菜たっぷり油淋鶏弁当」と、
生野菜から天ぷらまで、これまたお野菜たっぷりのお蕎麦「サンラータン風蕎麦」
そば粉香る可愛らしいサイズの「そば粉マフィン(発酵あんこ・梨)」
今回も緊急事態宣言のおともにと、
おサルさんから嬉しいお届け物が届きました。
『ANA冷凍機内食』
在宅勤務のお昼ご飯に大助かりです。
いつもいつもありがとう♡
天丼
紅鮭の彩りご飯
シーフードドリア
近所をお散歩中に見つけたお花たち
ステイホームのおともにとおサルさんから届きました
いつもありがとう
そして、
ウクレレ始めてみました
色が色だけにおもちゃみたい(笑)
上手に弾こうとは思っていません、おうち時間の暇つぶしと、
ボケ防止の助けになれば、とポロ~ン♫ポロ~ン♪とつま弾いています(笑)
二度目の在宅勤務・・・
いつかのお昼ご飯
玄米ご飯とたっぷりお野菜丼(玄米:野菜=1:1)
味噌汁
じゃこと小松菜とあげの混ぜご飯
野菜サラダ・マカロニサラダ・ポテトサラダ・大根とツナの和え物・アボカドの粒マスタード和え
おにぎらず
たくあんとじゃこと大葉のおにぎり
野菜サラダ・竹輪とピーマンのチーズ炒め・マカロニサラダ・スペイン風オムレツ
牡蠣ときのこのパスタ
野菜サラダ・ワカメスープ
wacciのチーフマネージャーM上さんの縁で、
wacciメンバーも高知のお店で食べたことがあるフェデリコさんのピザ🍕
通販できると聞いて、ステイホームのランチ用にお取り寄せしました。
7割くらいお店で焼いてあるピザを、
自宅のトースターで、チーズがとろとろになるまで焼いて頂きます。
(もう少しとろとろになるまで焼いても良かった感じです)
生地はモチモチ、チーズはとろっとろ、
香りも豊かで、
こんな本格的なピザが自宅でいただけるなんて・・・
冷凍なので正直ここまでとは思っていませんでした(-_-;)
注文の返信メールには、
「今、ピザを作っています。冷凍すると、明日夕方には発送できると思います。」と、
書き添えられており、
「今まさに、作ってくれてるんだあ」と、嬉しくなりました。
顧客に寄り添った言葉にほっこりしました。
ごちそうさまでした。
もはや週末の楽しみとなったテイクアウトのお弁当(笑)
本日は、「ブリーゼカフェ」さん
今はテイクアウトのみだけど、いつもお客さんでいっぱいで、
数量限定のお弁当も完売となってしまうので、
前日に予約を入れました。
週替わり弁当¥700
カツサンド¥900(スープは先日の母の日のプレゼントです)
チーズケーキ¥160
プレゼントのスープは、
モンマルシェのベジタブルカップスープ
「奥入瀬ごぼうとキノコのぽかぽか和風スープ」
具だくさんで牛蒡の風味と触感もしっかりあって、
食べ応えのあるスープです。おいしかった~♡
習慣になっていたジム通いも休会からの休業になってはや二ヶ月。
少しでも体を動かしておこうと、
ステイホームのお供になっています。
在宅勤務の運動不足解消に購入したエアロバイクと、
クローゼットの奥深くに眠っていたバランスボールとダンベル。
そして、【GWもおとなしくステイホーム出来ました!】と、
おサルさんからご褒美が届きました。
一年前、初の静岡旅行で、富士山の五合目を目指したにもかかわらず、
富士スバルラインは季節外れの雪で四合目で閉鎖となってしまい、
五合目到達ならず⤵
今年こそは!と、リベンジを決めていたんだけど、
このご時世、ステイホームを強いられてしまい断念・・・・
なので、この思いがけない贈り物で、静岡を満喫させてもらってます。
まだまだ続く自粛のお供にしま~す。
ありがとね~♡
ゴールデンウイーク(我慢ウィーク)最終日のお弁当は!
創作家庭料理の「木味土味」さん
普段のランチもちょこちょこおかずがたっくさんなので、
お弁当にしてもギュウギュウで容器に入りきらず、
大きな玉子焼きや焼き塩サバ、分厚いハムステーキが
メンチカツやご飯の上にど~~ん(笑)
「映え」的には。。。???だけど、
ボリュームはいうまでもなく、
味も絶品です!!
ゴールデンウイーク唯一の楽しみ、
本日のテイクアウトは。。。
古民家ダイニング「稲空」さんのお弁当。
稲空手毬弁当(左)と稲空惣菜ボックス(右)
容器もおしゃれ~
おやつも。。。。
カップパンケーキ
いなみ野水辺の里公園
人少な~い
カメさんは密だった(笑)
THE GARDEN inamiさんのテイクアウト
氷結果実スカッシュと稲美苺パフェ
「映え」も「お味」も最高!!
夏に向けて、
スカッシュはまたテイクアウトしたい💖
晩ご飯用に、
豚バラ肉のスペアリブも購入