sayukiの腎臓癌とあれこれ

2016年8月健康診断で腎臓に腫瘍が見つかって生活は一変!第二の人生が始まります

痒さと痛さと

2017-05-07 13:31:32 | 手術後の体調
こんにちは。

いつもありがとうございます。

手術して半年なのに
最近手術痕がやたらと存在感があるんです。

にょろっと動くような感じ。

チクチク痛い感じ。

とにかく痒くて仕方ない感じ。

これって肥厚性瘢痕っていうのかな?

再来週の7か月検診で聞いてみたほうがいいのか・・

生活に支障がないのだから様子を見るか・・

そもそも検診では手術痕を気にしている場合なのか・・



落ち着かない。

GWの最終日です。

手術から5ケ月

2017-03-19 10:22:06 | 手術後の体調
こんにちは。

いつもありがとうございます。

昨年10月の手術から約5ヶ月が過ぎました。


一週間の連続勤務も問題なく通勤しています。
何も知らない方から見れば、病気だったことなんてきっと
信じてもらえないかも。

気がついたら、職場の送別会の幹事になってましたよー。


手術痕は時々ひりひり痛かったり、痒かったり。
腸が動くときに、手術痕の辺りが一緒ににょろっと動くような感覚が
あるのは気のせい?
それともやっぱり癒着があるのかな、なんて思ってしまいます。
左のお腹全体の違和感も相変わらずです。


心のどこかにいつも憂鬱な、悲観的な気持ちはありますが、
なるべく考えないようにしています。


一週間仕事をして、
土曜日は娘と出かけたり、母友達とお茶をしたり、ぶらぶら買い物したり、
自分のための一日にしています。

そして日曜日はゆっくり休んで録画していたドラマとかを観て。

次の診察までこんな生活が続きそうです。


手術から4か月

2017-02-17 21:36:12 | 手術後の体調
こんにちは。

いつもありがとうございます。

昨年10月の手術から約4か月が過ぎました。


1月からフルタイムの仕事に復帰しています。
満員電車にも立ったままでも何とか通勤しています。

手術痕は時々ズキンと痛むこともあるし、かばって歩くからか
腰や背中が痛くなることも・・。

左のお腹全体の違和感は相変わらずです。
・・これっていつか無くなるのかな?


いつも心のどこかに憂鬱な、悲観的な気持ちがあったりしますけど・・

仕事に行けるまで身体が回復したことに感謝。



手術後、以前と意識的に変えてみた生活習慣は
・早寝
・間食を控える
・カフェインは一日一杯
・冷たい飲み物は飲まない
・朝と夜に青汁(コレステロールを下げると言われているタイプ)
・一日一本乳酸菌飲料(腸内環境を整えると言われているタイプ)
・禁酒禁煙(前からですが・・)

以上は自己満足です。





















肺結節の不安

2017-01-28 23:09:54 | 手術後の体調
こんにちは。

いつもありがとうございます。

腎臓癌手術後3か月検診で転移・再発はなかったものの・・

肺に影(結節)があるとのことで呼吸器外科を受診することになりました。


結果・・

結節が3箇所あって、そのうちひとつは何かの炎症の跡と考えられ、問題なし。


問題は残りの二つで、5mmと7mm。
言われないとわからないくらいのうっすらとした影です。

お医者様のおっしゃるには、今の大きさではなんとも言えないですが、
かといって生検する段階でもないので・・と。

私はこの時点でかなり焦っていて、腎臓癌の転移ではないんですか?と
聞くと、転移ではこのような形では写りませんから違います、と。

では原発の肺がんの可能性があるということですか?と聞くと、そういう
ことになります。可能性としては五分五分です、と。

ただ、腎臓癌の検査のために8月に撮ったCTと、今回1月に撮った
CTと比較して、全く大きさが変化していないので、まずは経過観察で
いいでしょう、とのことです。

次回の腎臓の定期健診、CTは5月なので、その時に一緒に診ていただくことに
なりました。

・・5月まで気持ちが保てるかしら。


退院後2か月の体調

2016-12-28 10:06:50 | 手術後の体調
こんにちは。

いつもありがとうございます。

10月、開腹手術(腰部斜切開)による左腎臓摘出手術のため入院し、
無事退院して2か月が過ぎました。

現在の体調です。

* 手術痕は20cmくらいですが、時々シクシク痛みます。痛み止めを
  飲むほどではありません。痒いこともあります。

* 左腹部全体に違和感があります。皆様もご経験があるかと思いますが
  感覚が鈍く、自分のお腹ではない感じ。
  手術痕とまったく違う場所に痛みがあることもあります。

* 食欲はあります、意識して以前よりきちんと食べています。

* 倦怠感、疲れやすいなど、以前に比べればあるかな、というくらいです。



* 精神面ですが
  何度か書かせていただいたように、退院後の過呼吸、電車に乗った時の
  パニック等を経験してしまい、職場復帰に消極的になってしまっています。
  家にいると、意味なく不安になることが退院直後より増えてきました。

  安定剤は頓服で、導眠剤も少し服用しています。

  先日、心療内科に相談に行ったところ
  「安定剤が効いているならば服用しながらでも外出したほうがいいです。
   もとの生活に戻り、気がついたら安定剤を飲むのを忘れていた、なんて
   こともあります」
  
  これには諸説あると思いますけど~ 

  もう少し気持ちを強く持たないと!