こんにちは。
いつもありがとうございます。
実家の両親は89歳と88歳。
母は介護4と認定され、認知症も進み、父による老々介護中です。
私達娘は、そろそろ母を特養ホームにお願いしないと、お父さんに
限界が来ちゃうよ、と助言しているのですが
父はまだ自分で面倒を見る、と言い張っていました。
ですが今回、とうとう父も最近疲れが取れず、もう限界、という
ことになり
実家近くの特養ホームに申し込みしたそうです。
もちろん、何十人の順番待ちです。
母はもう娘と自分の妹の区別もつかないし
トイレも自分では行けない。
母が昔のままだったら、私の腎臓の事、どれだけ心配したかしら・・。
毎日電話してきては、泣かれただろうな。
自分のことで精一杯で、両親の面倒を見れない現状です。
ごめんね。
いつもありがとうございます。
実家の両親は89歳と88歳。
母は介護4と認定され、認知症も進み、父による老々介護中です。
私達娘は、そろそろ母を特養ホームにお願いしないと、お父さんに
限界が来ちゃうよ、と助言しているのですが
父はまだ自分で面倒を見る、と言い張っていました。
ですが今回、とうとう父も最近疲れが取れず、もう限界、という
ことになり
実家近くの特養ホームに申し込みしたそうです。
もちろん、何十人の順番待ちです。
母はもう娘と自分の妹の区別もつかないし
トイレも自分では行けない。
母が昔のままだったら、私の腎臓の事、どれだけ心配したかしら・・。
毎日電話してきては、泣かれただろうな。
自分のことで精一杯で、両親の面倒を見れない現状です。
ごめんね。