有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

終わりのさくら~新宿御苑

2017-04-28 22:59:38 | 日記
展示会が終わって、次の展示会の用意が済んで…



ほっこり…

新宿御苑に行って来ました

さくらはもう終わりと聞いて来ましたが

八重のさくらがきれいでした

何よりも…

新宿御苑にしかないと言う

グリーンの八重桜



御衣黄と言います

咲き始めはグリーンですが~

終わる頃には芯からピンクに変わっていきます

もう…ピンクになりつつあったけど



他のさくらも満開

関山・一葉などれもきれいでした

池の周りはつつじが咲き始めていました



新宿御苑は初めてでしたが

広くてゆったりしていて

都会のど真ん中にこんな所があるなんて



今が見ごろのハンカチの木

白く見えるのはがくなんですって

真ん中のまるいのが花らしい

もみじもたくさんあったので…

きっと秋も紅葉していてきれいなんだろうなぁと思いました

ほっこりした1日でした

Happy Easter!

2017-04-14 07:05:59 | 日記


展示会も連日たくさんの方に来て頂き

くまモン募金の方もプリントやカードがなくなるほどの

ご協力を頂いています

熊本地震が起きてから1年になります。

まだまだ被災地では、避難生活を余儀なくされている方が

1万人以上います

早い復興を心から願います




私事ではありますが…

3D Art Circle YUCCA

が新しい出発をして10日が経ちました



若輩者ではありますが

しっかりとシャドウボックスを楽しみながら

すてきな歩みができたらと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願い致します

インスタグラムも始めました

yucca3d で検索をお願いします

大変申し訳ないですが~

yuccaはとても機械音痴

で、会のスタッフにいろんな事をお願いしています。

お返事やフォローのお返しが遅くなることがございます。

ご了承ください

なるべく早く修得しますので



春ですね・・・

2017-03-24 23:14:26 | 日記
作品作りに追われて日々を過ごしていたら…

春はそこまで来ていました

まだちょっと肌寒いですが

我が家の小さなバルコニーには春が来ています



多肉植物は紅葉して赤くなっています。

シュナウザーの置物が可愛いでしょ



パンジーが満開です



全く外に置きっぱなしだったのに…

蘭が咲いてくれました



春はやっぱり気分を上げてくれます



食パンも作りました

夏みかんのお砂糖漬けを頂いたので~

細かく刻んで練り込みました

こんなホッとした時間も大切です

アトリエが…(*^_^*)

2017-03-07 00:53:28 | 日記
すっかりご無沙汰してしまいました

春一番も二番も吹いて…もう3月です

昨年娘が一人暮らしで家を出て

お正月に帰って来た時に、かつて使っていた部屋を使っていいよ

と言ったので

アトリエにしようっと

北欧風に~

妄想は広がる広がる

白い壁・オレンジのラグ・白×ナチュラル

うんうん

まりめっこもそうだ

壁紙も貼り直し…ラグも買い

ナチュラルな机といす

それで、シャドウボックスの材料・カルトナージュの材料

わ~いわ~い

アトリエ完成だ

ん(?_?)



あまりの在庫の多さに

ただの物置と仕事場になってしまった

憧れの北欧風は…

どこへやら

残念だったけど

自分の部屋ができたのは~うれしい


キルトフェスティバル~IN 東京ドーム~

2017-01-23 23:38:41 | 日記
東京ドームで開催されている

キルトフェスティバルに初めて行って来ました



たくさんのキルトと材料の企業が出店しています



こちらが今年の日本大賞の作品

『牡丹』 パッチワークとは思えない、芸術の域に達しています



有名なキルト作家 斉藤謡子さんのキルトのおうちの様子



キルトと言えば…

布ですよね

布と言えば~カルトナージュ

そう 布を求めてドームに行きました

本日の戦利品



modaの生地やTildaの生地、ブレードなど

買ってしまいました