有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

今年も終わります❗️

2016-12-31 21:24:22 | 日記
今年もあと3時間弱で終わります❗️

今年はシャドウボックスの展示会を2回開催

させて頂きました😊

たくさんの方と出会い、楽しい時間を過ごす事ができました❗️

また、今年は新しくチャレンジしたカルトナージュ

毎回お教室に通うのが楽しかったです💕

来年は資格取得を目指してがんばろうと思っています。

今年一年間にあった事をフォトブックに残してみました❗️



中々更新もできず…

拙いブログですが、来て下さって

ありがとうございます💓

来年もよろしくお願いします❗️

どうぞよいお正月を🎍


メリークリスマス!!

2016-12-24 22:14:39 | 日記
今日はクリスマスイブですね

と言っても、YUCCAは巷で言うクリぼっち

誰も家にはいません。

なので今日はYUCCAの家のクリスマスをご紹介したいと思います



玄関はこんな感じになっています。



小さなカードを使用して作っています。



リビングはこんな風になっています

FUUKOさんに習ったアロマストーンもアロマキャンドルも飾っています

松ぼっくりのツリーもYUCCAの講師の山口さんに作って頂きました



最近のお気に入りの物たちです。



大人可愛いと人気だった、ツリーの作品

額の大きさでも15cmX10cmくらい



マスター会の宿題でもある、小さな額の作品~の一環

これで5cmX5cmくらいです



シュトーレンを頂きました



とっても美味しいお味でしたよ

冬至…

2016-12-22 00:26:37 | 日記
もうちょっと時間が過ぎちゃいましたが~

今日は冬至でした



日が一番短い日です

ここ2.3日気温が上がっているので

寒さは厳しくはないですが…



ゆず湯に入って温まろう

今年もあと10日足らず

明日で年内のレッスンが終わります

1年…とっても早かったです


銀座ぶらり~

2016-09-30 00:29:54 | 日記
奇跡の1枚を撮りに行ったので…

銀座をぶらり

いつもは行列のできるスイーツのお店



「雪の下」

ほんの少しの待ち時間で入れました



なんだと思います

メロンのかき氷

と言ってもお水を一切使用せず

メロンを凍らせてかき氷にしたような濃厚さ

1玉で3つしか作れないんですって



瀬戸内レモンを使用したパンケーキ

程よい酸味と甘みで最高の休憩ができました


昔日産の建物があった所が新装開店


おしゃれなレストランがたくさんはいっています

フランスで有名な 

「BISTRO MARX」

こちらは行列でしたので、有名なパンを買って来ました



ブリオッシュパンを購入


小田家には不釣り合いな高級パンでしたけどね


シンガポール総集編

2016-09-06 23:37:59 | 日記
日本には8月の末に帰国しています

帰国してから~

娘が一人暮らしをするために、お引越しがありバタバタしてブログも滞っていました

シンガポールでの様子を最後に記して終わりたいと思います。

シンガポールはきれいだったし、地下鉄も発達していて

東京メトロのように色分けされていて、PASMOのような物を使えるので便利



旦那さんが会社に行っている間にちょこちょこ出かけていました。



どこにいても紙は気になる…

シャドウに使えそうな紙類をGET



カトンの町 プラナカン文化で色とりどりの町並みがきれい



他には~

生活の中で…

びっくりした事

洗濯物を干す時に全く違った発想

建物に対して垂直に立てるの…



びっくり

先っちょから洗濯物が飛んだりしないのかな



何のお医者様?

歯医者…きばなんだね


日本の物が流行



ママレモンって…私が小さい頃に母が使っていたな

健在でした



持って行った材料で~



カルトナージュで、サイドラックを作ったり


近くのスーパーでお買い物を

画像はありませんが、「お…ハタハタ、南の国にもあるんだね」

買って帰って、調理をしようと思ったら何~全身うろこが

ハタハタちゃうやん…あんたは誰?

うろこ取って、白身は白身だから煮魚にしたわ

旦那さん「今日の晩御飯はなに?」

私 「さかな」

で済ましました


そんなこんなのシンガポール滞在

たのしんで来ました


もうすっかり9月

気持ちを入れ替えて…がんばります