有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

カルトナージュ 第6弾

2014-11-08 01:06:48 | 趣味
そろそろ…叱られそうですね

本業はどうした…と

ちゃんとやってますとも…シャドウボックス

その合間(どっちが合間かわからないけれど)の気分転換に
カルトナージュやってます

そんな私に影響されてか…お友達がバックを教えて~と



B5判が入るくらいの小さなバック

生地で雰囲気が変わります




こちらはA3判が入るくらいの大きいバック

この5個のバックは各自で生地を用意してもらって

好きな生地で、たった一つのバックを作りました。

皆さんおっしゃるに…持ち手の紐の色とタッセル選びが一番楽しいって



私は…と言えば



念願のお教室の時に使うペン立てやチューブ入れを作っちゃいました



また、今日はお友達にトレーの作り方を習いました



クリスマスの生地を使って、中に入れられるもの




学生の時には絶対にしなかった

復習でおうちで更に1個

毎回思うのは、生地選びとリボンの色選び

楽しいです



お友達からの帰りにランチに行きました



吉祥寺 『Galopin』  ガロパン

フレンチのお店で、今年6月頃~有吉さんぽで紹介されたお店らしいです



アペタイザーから出て、スープ・サラダ・牡蠣とベーコンのトマトソースのパスタ・デザート

かなりのボリュームで、美味しかったです

カウンターで頂いたのですが、目の前でお料理をしているシェフは

こだわりの持った職人って感じの方でした

お店の雰囲気も全体に格式があるような感じで

でもね…そんな雰囲気を覆すような物をお手洗いで見つけました



必殺 ノック返しボール???

なんだろうって思って

お友達に聞いたら、トイレの位置から扉が遠いのでノックされたらお返事ができないので、

ボールを戸に打ち付けてお返事するのだそうで…

関西の乗りやわ~

お店の中には関西人はいなさそうだったから、きっとオーナーが関西人だわ

と一人おもしろがっていました

今日も楽しく過ごせました