有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

小さなシャドウ・・・

2011-11-10 08:01:03 | シャドウボックス
この時期、色んな方から贈り物用に依頼を受ける

大きな作品もインパクトがあって、すてきだけれど~

贈り物…としてはどこにでも飾って頂けるもの~みたいなところがある

お値段的にも、お手頃な感じで

そんな訳で、小さな作品を作っています

大きさ的には、4センチ四方くらいの大きさ


                         


               額装でどうにでもなる感じ                            また、額装の楽しみができました



                            



                           これも10㌢×12㌢くらい   3Dになっているカードを使って


                         


               来年の干支の『龍』のモチーフで                         3㌢×4㌢くらいの大きさです


 これから~どんな額装にするか…楽しみながら仕上げたいと思っています

 できあがったら、またUPしますね

第2回 シャドウボックス・マスターズ作品展

2011-11-10 07:51:48 | シャドウボックス
                      


私の所属しているアメリカのシャドウボックス協会の展示会が、23日(水)から始まります


京都に行ったり、色んな行事に押されて~なかなか作品が仕上がらず・・・

ようやく額屋さんに持って行ったところです

場所は  東京駅すぐ   田中八重洲画廊で

         10時半から18時まで  (最終日は、15時まで)

みなさんマスター保持者ばかりの会なので、力作が並ぶと思います

私は、初心者の方がされるような作品ですが、シンプルな中にもかわいらしさのある

クリスマスの作品を作っていますので、是非見てください                           

京都~あれこれ

2011-11-06 16:48:36 | 日記
あっと言う間に11月に突入してしまって

京都から帰ってから、展示会を観に行ったり~今月末から始まる展示会の作品を

必死に仕上げておりました

京都での〆をしていない事に気が付き・・・

今回は、京都でのあれこれを紹介したいと思ってます

今回京都での展示会も去る事ながら・・・

実家の母が、喜寿を迎え(美智子皇后と同じ歳)そのお祝いも目的の一つでした

なかなか近いようで、里帰りもままならず…寂しい思いもさせています

そんな訳で、大阪にいる旦那さんと一緒に待ち合わせてお食事を頂きました

京都と大阪の真ん中辺りにある茨木市のお店  『庵あん』             

PCで調べたら、口コミのランクもよくって~

事前に旬な食材を頂きたいという事と、喜寿のお祝いの席であると伝えて・・・


                              

        生湯葉といくらの      車エビと鯛のお刺身      あわびの焼き物        毛ガニの蒸し物       
         アペタイザ



                          

        松茸の天ぷら        サーロインステーキ         おそば          ゆずシャーベット


どれもこれも、本当に美味しくて~

お店の方のさりげない心配りに、癒され・・・母も普段はあまり食べないような食材もおいしいと食べてくれました

どれも新鮮な食材で、旦那さんもこの町でこれだけの物が食べられるとは…と驚いていました。

あっという間の3泊4日でしたが、帰りはお土産いっぱいに帰ってきました


             


        神戸で話題のライスペーパーに包まれた                    京都と言えば、和のスィーツでしょ
          おにぎりみたいな…                        期間限定の生八つ橋に、赤福餅に…まろのおみた

ダイエットも吹っ飛ぶようなお土産達だけど、しばらくしたらまたダイエットしますから