有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

3月のネイル

2014-03-10 21:49:02 | その他
ネイルのお話は久しぶりですが~

3月のネイル




私にしては珍しくイエロー

新しい…あまりにかわいいお花の形をしたホロを見てしまい

一つの詰めに約6個のお花をつけて

真ん中の所にゴールドのブリオンを

皺の汚い手で申し訳ないですが…



こんな風にホロが付いています

ホロの付けていない指は、ハートに塗ってもらっています

とっても気に入ったのですが、若干困った事が

元々ピンク好き…

お洋服もピンク系が多い

ちょっとイエローはどうかな

急に紺や黄色のお洋服が増えたYUCCAです

ありがとう(^^)/

2014-03-08 23:23:29 | 日記
お恥ずかしながら…今日は私の誕生日です

若くもないから、年を一つ取ってうれしいか

なんて疑問もありますが…

やっぱり、覚えて下さっていて

お祝いをされるとうれしいもんで…




朝から宅配のお兄さんが届けてくれて

覚えて下さっていたのですね

Tさんありがとう

中身は…



可愛らしい箱に入った大きなバームクーヘンでした

うれしかったぁ~


そしたら娘もプレゼントをくれました



可愛いの…



苺の鏡に薔薇の絵とYUKAの名前が描かれていました

いちご・薔薇・ピンク

私の好きな物を抑えているなぁ~と感心してしまった

見ていない様で見てるんですね



ケーキはみんなで頂きました

一つ年は取りましたが、日々精進してがんばろうと思った次第です。

今年は好きな物を作って、楽しみながらいろんな事を発信できたらと思っています。

いろんな方からもメッセージを頂き~感謝・感謝です

しあわせな一日でした

出張のお土産~♡

2014-03-07 21:06:05 | 日記
旦那さんが海外に出張に行った時にお願いするお土産があります

ブランドのバックやお化粧品じゃあないです…

特にアメリカに行った時ですが。




Ziploc~日本にもありますが

なぜこれかと言うと、サイズです

この小さいサイズが日本にはないのです

ちょっと野菜を保存したり…逆になぜこのサイズが日本に無いのかが疑問




ハンドソープ

これも香りなどが日本にはなく

気に入って使います

日本でもネットなどで入手可能ですが

とにかく高い

アメリカで買ってもらうと5本でも10ドルくらい




塩味のプリッツェル

最近日本では、甘い味のしか売らなくなって

塩味のは売ってないのです

娘がお気に入り




箱の中にハートのラムネが入っていて

これも子供達のお気に入りの一つ

アメリカに居た方たちは、どれも懐かしいかもしれません

旦那さんの仕事の邪魔にならないように

でも、絶対に買って来てとお願いする品々です

とは言え…

Ziploc~5箱も買ってくれて…

(一箱に270枚入り)

向こう5年では消費し切れないわ

高級なブランド品をねだらない、かわいい妻でしょ

と言っておきます

シャドーボックス・ラ・マーニ作品展

2014-03-05 15:20:44 | その他
今日から始まったラ・マーニの石井百合子先生の展示会に行って来ました

興奮冷めやらぬ間に、ブログUPさせて頂きます

すてきだった~




おしゃれな看板でお出迎え

Ohno Chiyoさんが描かれたパンジーで、会場中いろんな所に飾られています





まず…これだけでノックアウト

可愛い…かわいすぎる…

圧巻なのは~




パンジーを皆さんで作られ、かごいっぱいに盛られています

ゴージャス

まだまだ~序章に過ぎません

今回もOhno Chiyoさんの作品はたくさん展示されていましたが
あきらかに大阪の展示会の時より、バージョンUPしています



Chiyoさんご本人が制作された作品

ご本人に会場でお会いする事ができ、お話をさせて頂きましたが

「描いている方が楽…半年かけて~大変でした」と

おっしゃっていましたが~カットもきれいで、すてきに仕上がっていました

大阪に展示されていない作品もたくさんありました

私のお気に入り



大好きな薔薇とうさぎが描かれていて~

迷わず注文させて頂きました




海の中の絵も可愛いです



ちょこっとした所にも…



夢があります


今回のメイン





石井百合子先生の作品

お人柄そのもの…明るく、元気になります




デコパージュの手法も使われて、アイデアが面白いです




会場には100点近い作品が飾られています





石井先生と一緒に



可愛い作品が多いです




通信でのお弟子さんもいらっしゃる先生~倉敷からいらっしゃっていました




布の3Dも数点展示されていました。





シャドーボックス・ラ・マーニ作品展

3月5日~3月10日  11時~17時(最終日は15時)

クィーンズスクエア横浜2F

「みなとみらいギャラリーB」


是非会場へ行って観て下さい

ランチ~霜月亭~

2014-03-04 23:13:29 | グルメ


霜月亭

東京町田市鶴川にある、隠れ家的な洋館です

玄関で靴を脱いで、スリッパでお部屋に行きます。

鹿鳴館をなぜか思い出すような洋館です



和フレンチ

お箸で頂きます





お通しのぎんなん焼き・寒ブリのサラダ梅ソース




新じゃがのスープ・メインの牛フィレステーキふきのとうソース




鮭ご飯・鰹風味たっぷりのお味噌汁





デザートはフルーツたっぷりのオレンジゼリー

3月はお誕生日なので…と、こんなおしゃれな演出が…

出されたコースのお料理のお皿などは、全て有田焼です




ゆったりした中で、お食事をして

気の合った友人と楽しいおしゃべりをして

リフレッシュできました



お店のお庭に、椿が咲いてました