今夜のとんとんからしご飯屋は
昨日のカレーの残りでカレーうどん
実は、八坂寺に行って、父の事を思い出しました・・・
八坂寺の側には大きな霊園があって、
生前、父は墓地を探していました
この墓地から故郷が見えます・・・
かつて、父もこの地にこうして立って
故郷を観ながら眠りたいと思ったのでしょうか・・・
墓地候補地の一つでした・・・
・・・・その時、私は話を聞いただけでした・・・
・・・・・・・
・・・・
結局は、もう少し規模の小さい別の場所の霊園を選び・・・・・
立派なお墓を建てました
(車でそばまで行けて、広々として見晴らしが良い、南向き)
父が植えた貝塚イブキの三本の一つ
七十年以上は経っているでしょうか・・・・
明後日には、半分に伐採する予定です
うわっ〜〜〜、寂しいわ、どうしよう、でも、切らなきゃ
この先、維持できませんもの
・・・・立派なお墓も、この木も終わりなんです・・・
父は、こうなる事を、想像していたでしょうか・・・
・・・・・
きっと、代々続くと思っていたに違いありません
世の中は、『意外』に満ちている
だから、素晴らしい!!!・・・わたし、がんばれ❤️
今日もおいで頂いて有難うございます😊・・・・とんとんからし🌶
四国八十八ヶ所の一つ 八坂寺へ行ってきました
四十七番札所です。
浄瑠璃寺、八坂寺、西林寺とお遍路さんは続きます
遍路、遍路道、遍路宿は春の季語ですね
屋根付きの短〜い橋を渡って
↓ 本堂です
↓ 猫がいた・・・どうも有名らしい?住み着いてるのか?
可愛いお地蔵様たち・・・癒される〜〜〜〜!
お寺様はどちらかと言うと、御供養でしょうから、
お願いするのもなんだかなぁと思いましたが、
家内安全のお線香があったので、上げさせて頂きました
かつて、父は四国八十八ヶ所参りを計画してたようですが
道半ばで逝ってしまいました
跡を継ごうと一時は思いましたが、・・・
体力気力が・・・納経帳が残されたまま・・・。
・・・・
・・・
生きてたら、父と一緒に廻りたい・・・今ならそう思う。