使い続けて1年半、なんだかんだで活躍してたHUAWEI Matebook Eですが、ここに来て一気に雲行きが怪しくなりました。というか、ニュースのトップになってるんで大体おわかりかと思うますが、アメリカの対中国制裁における、HUAWEI排除が今週頭に始まり、それが恐ろしいまでに加速。
月曜日に24日発売だった新スマホを、三大キャリア(docomo・ソフトバンク・au)が発売延期。Googleがアプリ配信停止(後に3ヶ月の執行猶予に変更)・最新OS配信停止(元々、HUAWEIスマホ・タブはOS更新なかなか来ないが)、さらにはMicrosoftがStoreからHUAWEI排除+最新Update停止と、本当に一気に加速。
買い取りもGEOがHUAWEI製品買い取り中止と国内外でやばい状況。一気に来ちゃった感じなんで早々とWindowsタブの新製品を探す羽目に。
現状WindowsOSのタブレットは芳しくない。大体が2in1モデルである。仕方ないけどね。タブレットのみだと純粋にAndroidかiOSに行く罠。
スペック求めつつ、安いのを探すとHUAWEI以外だと昔ならASUSって手もあったのだが、ASUSも2018年春モデル以降は出していない。日本メーカーも2in1出しているのだが、軒並み値段の割にスペックが芳しくない。80000円台にCeleronとかそんなモデルばかり。相変わらずのソフトウェアてんこ盛りなのである・・・付加価値もくそも無いな。
結局の所、スペックと値段のバランスが問題なく整ってるのがHUAWEI以外だとMicrosoftしかないって事なんですよね・・・オフィス付きで80000円台で、スペックも一応Core m3搭載。オフィス外したらもっと安くなるのに勿体ないと思うユーザーは絶対多い。Surface GOなんか特にその傾向が・・・。現在だと53000円前後で手に入るけど、Officeの値段考えたら-20000円なのでもっと安くて普及できたろうに。
一応GO(メモリ4GBモデル)とProなど(Core m3モデル)のモデルの比較をすると
メモリ 全機種4GB~
CPU GO Pentium Gold 4415Y(1.6GHz) Pro・Matebook E Core m3(1.1GHz。最高3.0GHz)
Storage GO eMMC 64GB~ Pro・Matebook E SSD 128GB~
液晶 GO 10インチ(1800×1200) Pro 12.3インチ(2736×1824) Matebook E 12インチ(2160×1440)
外部接続 GO USB-C ヘッドフォン端子 MicroSDスロット Pro USB-A ヘッドフォン端子 MicroSDスロット Matebook E USB-C ヘッドフォン端子
その他アクセサリ GO・Pro 無し Matebook E キーボード(2in1)
大まかに書いてこんなものかと。いかにHUAWEIのコストパフォーマンスが凄いか解る。故に今回のアメリカ大統領令がとんでもない事態になってるのである。もっとも、MicrosoftのSurfaceシリーズもOfficeの件を除くとこちらもコストパフォーマンスは悪くないんだが。(日本のメーカー製に比べてだけど)
泣く泣く2年前以来の再登板。4から最新モデルに進化はしたけど。初代Surface2(Windows RT)から足かけ6年。通算3台目ですな。
2台目(SurfacePro4)から3台目(SurfacePro(無印だが事実上の5))への変更点・・・中古から新品ってぐらい?後はチューニング。同様のHUAWEI Matebook Eもスペックはほぼ同じ。USB-Cからの充電が出来ない・MicroSDが装着できるぐらいかな?
一応、LGN-00014とLGN-00017と言う型番がありますが、CPUのチューニングとOffice Businessが2016か2019かの違い。後者は当然発売日が今年。値段差は1000円弱後者が高め。
前回の購入では書きませんでしたが、スタンドパネルの裏にMicroSDカードスロットがあったりします。、
こういう風に差し込んだり。昨今、512GBのMicroSDが9000円を切るまで下がり、1TBのMicroSDも先日販売始まりました。まだ50000円ですけどね・・・昨今のメモリの値下がりが非常に早いことを考えると、以外と15000円ぐらいまであっさり下がりそう?(SSDが一気に下がったので)
Matebook Eでは主にブラウジング・NASからの動画・画像閲覧が主だったので、それ準拠でインストール。Bluetoothも当然対応してるのでKingstonのトラックボールを接続。
Bluetoothヘッドフォンとかまだやってないけど反応してるし、サウンドバー(YAS-108)にも反応してるし。一応タイプカバーオプションで売ってるけど、ぶっちゃけ持ち運びあまりしないのであれば、Bluetooth(USB使わないのなら無線でも可)接続のキーボードでええんじゃないかと思うね。Surface純正タイプカバー、高いしね・・・定価20000円超えだもんな。
てなわけで、しばらくはこれで凌ごうかと思います。SurfacePro4の時見たく、2ヶ月で買い換えの無いことを願う・・・。
余談:1年半程前に突然使えなくなった互換充電機、何故か今回の機種に充電できた。ただ、いつ使えなくなるか恐いけどな・・・
月曜日に24日発売だった新スマホを、三大キャリア(docomo・ソフトバンク・au)が発売延期。Googleがアプリ配信停止(後に3ヶ月の執行猶予に変更)・最新OS配信停止(元々、HUAWEIスマホ・タブはOS更新なかなか来ないが)、さらにはMicrosoftがStoreからHUAWEI排除+最新Update停止と、本当に一気に加速。
買い取りもGEOがHUAWEI製品買い取り中止と国内外でやばい状況。一気に来ちゃった感じなんで早々とWindowsタブの新製品を探す羽目に。
現状WindowsOSのタブレットは芳しくない。大体が2in1モデルである。仕方ないけどね。タブレットのみだと純粋にAndroidかiOSに行く罠。
スペック求めつつ、安いのを探すとHUAWEI以外だと昔ならASUSって手もあったのだが、ASUSも2018年春モデル以降は出していない。日本メーカーも2in1出しているのだが、軒並み値段の割にスペックが芳しくない。80000円台にCeleronとかそんなモデルばかり。相変わらずのソフトウェアてんこ盛りなのである・・・付加価値もくそも無いな。
結局の所、スペックと値段のバランスが問題なく整ってるのがHUAWEI以外だとMicrosoftしかないって事なんですよね・・・オフィス付きで80000円台で、スペックも一応Core m3搭載。オフィス外したらもっと安くなるのに勿体ないと思うユーザーは絶対多い。Surface GOなんか特にその傾向が・・・。現在だと53000円前後で手に入るけど、Officeの値段考えたら-20000円なのでもっと安くて普及できたろうに。
一応GO(メモリ4GBモデル)とProなど(Core m3モデル)のモデルの比較をすると
メモリ 全機種4GB~
CPU GO Pentium Gold 4415Y(1.6GHz) Pro・Matebook E Core m3(1.1GHz。最高3.0GHz)
Storage GO eMMC 64GB~ Pro・Matebook E SSD 128GB~
液晶 GO 10インチ(1800×1200) Pro 12.3インチ(2736×1824) Matebook E 12インチ(2160×1440)
外部接続 GO USB-C ヘッドフォン端子 MicroSDスロット Pro USB-A ヘッドフォン端子 MicroSDスロット Matebook E USB-C ヘッドフォン端子
その他アクセサリ GO・Pro 無し Matebook E キーボード(2in1)
大まかに書いてこんなものかと。いかにHUAWEIのコストパフォーマンスが凄いか解る。故に今回のアメリカ大統領令がとんでもない事態になってるのである。もっとも、MicrosoftのSurfaceシリーズもOfficeの件を除くとこちらもコストパフォーマンスは悪くないんだが。(日本のメーカー製に比べてだけど)
泣く泣く2年前以来の再登板。4から最新モデルに進化はしたけど。初代Surface2(Windows RT)から足かけ6年。通算3台目ですな。
2台目(SurfacePro4)から3台目(SurfacePro(無印だが事実上の5))への変更点・・・中古から新品ってぐらい?後はチューニング。同様のHUAWEI Matebook Eもスペックはほぼ同じ。USB-Cからの充電が出来ない・MicroSDが装着できるぐらいかな?
一応、LGN-00014とLGN-00017と言う型番がありますが、CPUのチューニングとOffice Businessが2016か2019かの違い。後者は当然発売日が今年。値段差は1000円弱後者が高め。
前回の購入では書きませんでしたが、スタンドパネルの裏にMicroSDカードスロットがあったりします。、
こういう風に差し込んだり。昨今、512GBのMicroSDが9000円を切るまで下がり、1TBのMicroSDも先日販売始まりました。まだ50000円ですけどね・・・昨今のメモリの値下がりが非常に早いことを考えると、以外と15000円ぐらいまであっさり下がりそう?(SSDが一気に下がったので)
Matebook Eでは主にブラウジング・NASからの動画・画像閲覧が主だったので、それ準拠でインストール。Bluetoothも当然対応してるのでKingstonのトラックボールを接続。
Bluetoothヘッドフォンとかまだやってないけど反応してるし、サウンドバー(YAS-108)にも反応してるし。一応タイプカバーオプションで売ってるけど、ぶっちゃけ持ち運びあまりしないのであれば、Bluetooth(USB使わないのなら無線でも可)接続のキーボードでええんじゃないかと思うね。Surface純正タイプカバー、高いしね・・・定価20000円超えだもんな。
てなわけで、しばらくはこれで凌ごうかと思います。SurfacePro4の時見たく、2ヶ月で買い換えの無いことを願う・・・。
余談:1年半程前に突然使えなくなった互換充電機、何故か今回の機種に充電できた。ただ、いつ使えなくなるか恐いけどな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます