My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

散歩道 秋模様

2010-09-03 20:38:09 | Weblog
9月になりました。
でも一向に涼しくなりません。
雨が降らないからか桜の葉っぱがすごく落葉します。

夕方の散歩道です。
西日の木漏れ日が秋を感じさせてくれています。




その一角にキバナコスモスが群生しています。(この画像は朝のです)



いろんな虫が蜜を求めてやってきます。
これはキタテハです。




これはツマグロヒョウモンです。
他にもセセリ、シジミチョウなど賑やかです。








八重の花もチラホラとあります。



堤防から見ると薄の穂がでています。
夕日に輝いてきれいでした。




ナツアカネが笹の葉に止まっています。
頭の下の部分羽が付いているところが赤いとアキアカネということだそうです




少しアップにしてみました。赤くないですね。



土手には真ん丸い茸が生えています。
何かなぁ不思議でした。
誰かが割ったのを見たら中までまっしろでした。
クロさんに調べてもらったら「オニフスベ」だとわかりました。
食べられるそうですがおいしくないそうです。
そうは言っても怖くて食べられません。




ヌスビトハギの花が咲いていました。



そのひと花をアップしてみました。
名前と違いかわいい花です。実がぺたんこと服について嫌われるかわいそうな花です。




これから一段と秋模様になると思います。
このやりきれない暑さももう少しではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (aki)
2010-09-04 22:28:57
まるこさん♪
 いつもありがとうございます。

散歩道 秋模様…良いですね~♪

西日の木漏れ日の影が、ほんといい感じで秋を感じさせますね~♪
好きな一枚ですし、私も歩いて見たいと思います。
キバナコスモスの群生は良いですね~
蝶さんや虫さん達の遊び場…幾らでも飛んでくるでしょう。

ヌスビトハギ…多分見たことあると思いますが、見過ごして居るのかも??

↓ガガブタ…何とも奇妙な名前ですが、お花は可愛いですね♪
勿論 初見です、我が家にもお届けありがとうございました。
ホテイアオイは我が町の川に一面にありましたが、今年工事をして、一輪も見られません。
あれは浮草、一株持って帰って置けばよかったなぁ~と今 思いますが…

色々と見せて頂いてありがとうございました。
あの散歩道で又、秋を見つけて下さいね。
返信する
こんにちは~ (あいこ)
2010-09-05 10:48:34
まるこさん
こんにちは~

”毎日毎日僕らは鉄板の~~♪
  上で焼かれてやんなっちゃうよ~~♪ (;´ρ`A) ”
思わずこんな歌がでてしまう今日この頃ですね

昨日の岐阜県は最高気温が39度、凄かったですね! Σ(=゜ω゜=;) マジ!? 
まるこさんはどうしているかと案じていました

あー、ここに来て (^o^; ホッ! としました
木漏れ日の斜陽が織りなす影、好きな一枚ですね~ (*^∇^)v
キバナコスモス畑の”逆光のうなじ美人”そして”可愛い八重ちゃん”元気がもらえます \(^o^)/
銀色に輝く薄が青々と育つ稲穂を見おろしている一枚もいい雰囲気だなぁ...
アキアカネとナツアカネの違い、勉強になりました
うわっ、ナツアカネさんにど迫力で睨まれました~ (>_<")

ん? 可愛いお花なのにヌスビチハギ!?
またまたポチッとご検索ぐせが! (^^;ゞ

盗人萩の実が二つに分かれて盗人の足跡のようなのでこのようなお名前に・・・まるこさん知ってらっしゃるのに書いてごめんなさい  m(_ _)m 

楽しいまるこさんの散歩道でした~  (^3^)~♪ 
ありがとうございました
返信する
こんにちは~♪ (べん・次郎のママ)
2010-09-05 12:13:52
まるこさん~♪
 いつもありがとうございます。

 まるこさんの素敵なお散歩道は
 今は ほんと! 素敵な“秋模様” に ニコッ♪

 桜葉の落ち葉の道を歩き
 オレンジ色のキバナコスモスさん達との出逢い♪ トンボさんとの出逢い♪
 銀色に光るススキ♪ 又 ハギさんとの出逢い♪
 うふふ 時には 不思議な茸発見!♪
 ・・・と、
 まるこさんの素敵なお散歩道を、私 後ろからご一緒させて頂いた様な?
 ご一緒させて頂きましたですョ ニコッ♪
 ありがとうございます。

 まだまだ! 残暑厳しいですが
 少しづつ! 肌で秋を感じる様になっては、きてますですネ♪
 
 

  
返信する
akiさんへ (まるこ)
2010-09-06 23:08:13
akiさん こんばんは~
いつもありがとうございます。

あのキバナコスモスははじめは花いっぱい運動で植えられたものですが後はこぼれ種で毎年そこに生えてきます。
宿根草かもしれません。

葉っぱがまだ落ちてはいけないのに雨がふらないので落葉してしまうのです。
あの光景はいつもなら10月の終わり頃なのです。

ヌスビトハギはどこにでもあります。
嫌われボッコの割には綺麗な花が咲きます。

ホテイアオイはどこにでもあった花ですのに今はもう無いですね。
水質汚染の関係かなぁと思っています。
惜しかったですね。もらわれればよかったです。発泡スチロールで育つそうです。

いつも丁寧に見てくださってありがとうございます。
返信する
あいこさんへ (まるこ)
2010-09-06 23:12:45
あいこさん こんばんは~
いつもありがとうございます。

本当に当地は暑いです。
ぼーとしています。^^;
思考停止しちゃうくらいです。
今日も仕事場は40度ありました。
はかどりません、汗ばかり拭いてて^^;
ご心配いただきありがとうございます。

せめてと思って秋模様としました。
切なる願望です。
色々と丁寧にみてコメントくださってありがとうございました。

返信する
ママさんへ (まるこ)
2010-09-06 23:18:05
ママさん こんばんは~
 いつもありがとうございます。

あまり暑いので気持ちだけでもと思いまして^^;
実際の散歩道はまだ暑いですが桜並木のお陰で少しは涼しいです。
助かっています。

並べるだけのことしか出来ない私にジレンマを感じつつアップしています。
どうしたらママさんのようにと思いながら・・・

そちら、台風が気がかりです。
何事も起きませんように祈っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。