ひとみさんへ
アケビの雄花です。 白花と形はよく似ているでしょ。
この雄花の近くから茎が長いのがにゅうっとでてこんな花が咲きます。
これが雌花です。
下手な画像で見にくいと思いますがこんなのを雄花の近くで探してみて下さい。
ひょっとしたらあるかもしれません。
雌花のほうが出るのがほんの少し遅いです。
ひとみさんへ
アケビの雄花です。 白花と形はよく似ているでしょ。
この雄花の近くから茎が長いのがにゅうっとでてこんな花が咲きます。
これが雌花です。
下手な画像で見にくいと思いますがこんなのを雄花の近くで探してみて下さい。
ひょっとしたらあるかもしれません。
雌花のほうが出るのがほんの少し遅いです。
見てくださって感激~~~♪
コメント有難うございました。
>実も食べますが皮も肉詰めなどをして煮て食べます^^;
蔓も籠などを編みますね^^
一度やってみようかなと思っています。
たいていは捨てます。
散歩道に小さな木がありそれに小さな実がなります。
蔓の利用、思ってもみませんでした。
ありがとうございます。
この木、冷遇されてて知らない間に大幅に剪定されてしまいます。(ToT)
いつもありがとうございます。
このお花、はじめてみたときには雌花が異様に感じたので驚きでした。
受粉するための知恵なのでしょうね。
>まっ! 美味しいかな♪
(でも 噛んで食べるのではなく、種の周りの甘さだけを口にするので
食べた感じがなく、種も吐き出さなければいけないので
チョッと! 面倒かな?♪)
このとおりですね。
さすがママさん描写がお上手です。(#^.^#)
秋になると探して一個くらい上のようにして食べます。秋の味覚だと^^;
そうそう鳥さんたちにも人気がありますね。
大きさを比較対照できるようにして載せておかなかったのでお詫びします。
肥料がないので実は小さいのしかなりません。
でも味は変わらないようです。
甘いです。種がネックです。^^;
遅くなってごめんなさい。
アケビの木は一人では自立できませんので何かにまきついたような形で自生しています。
この花は散歩道のです。
林みたいなところに行かれたら探してみてくださいね。
蔓も籠などを編みますね^^
雌の木を見つけたら秋には採りに行かれるのもいいですね^^
いつもありがとうございます。
アケビの花って、可愛いですネ ニコッ♪
でも ほんと! ドアップで見るシベって、
ひとみさんがおっしゃる様に タコの足? イソギンチャク? か、チョイと! グロテスクでもありますネ ニカッ♪
ひとみさんが “美味しいのかしら?” に、
人夫々に、好みもあるでしょうが
まっ! 美味しいかな♪
(でも 噛んで食べるのではなく、種の周りの甘さだけを口にするので
食べた感じがなく、種も吐き出さなければいけないので
チョッと! 面倒かな?♪)
うふふ 秋口になりますと “食べ頃ですョ~” と、
パックリと割れて
お人とカラスカラスたちと、鳥? 取り合いニッ♪
2枚目、♀花なんですか~!
生き物みたいですね。
植物も生き物だけど、動物のような感じで、なんかグロテスクで笑ってしまいました。
タコとかイカとかを想像してしまった。
今度、しっかり観察してきますね。ありがとう。
ところで、アケビって美味しいのですか?
アケビのお花って、面白い形ですね
田舎に居ながらアケビも見た事が無いから
勿論お花も初見です。
同じ木に雄花 雌花が咲くんですね@@:
アケビは知っていますがお花は本当に初見です。一度見て見たい…
近場の山にあれば良いのですが
珍しいお花を見せていただき
ありがとうございました。