My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

酔芙蓉  八重

2010-09-29 22:56:18 | Weblog
近所の酔芙蓉の八重の花が咲きはじめました。25日の朝咲いたものです。
 
お昼頃です。まだあまり色が変わっていません。何故でしょう。
イチモンジセセリが美味しそうに蜜をごちそうになってます。

夕方5時ころです。ほんの少し色づきました。まだ酔ってはいませんね
色の変わるメカニズムを知りたかったので花びらの部分をカットしてみました。小さな赤い斑点が無数にあります。
これがだんだん大きくなって色が変わるのかなぁと思いました。
たとえはとんでもないところへ飛びますがアマガエルの色が変わるのとはまた違っています。

もう少しアップにカットしました。赤い線も見えます。なにやら知らない小さな虫のお客様もいました。
この日は曇りがちな日でした。 あくる日25日は晴れました。朝は撮り忘れてお昼の画像です。昨日よりは色づいていました。
夕方5時ころのです。ピンク色に染まっていました。まだほろ酔いでしょうか。
仲良く並んだペアのもありました。
たぶん明日咲く蕾です。 外側の花弁は色がついていました。
ひょっとして酔芙蓉の酔い方は太陽の光に関係があるのではないかと思いました。
つまり日光が多くさしたほうがいい色に染まる、つまり酔えるのではないかと思います。
ススキが夕日に照らされて銀色に輝いていました。

ますます 深まりゆく秋 いろんな植物の有終の美を楽しもうと思いました。

二日後に酔芙蓉の色づきのおもしろい花を見つけました。
半分染まっていて後半分はそまっていない、つまりひとつの花でいろんな色になっているのです

自然のいたずらでしょうけどこんなのを見つけると頬がゆるみます。(^▽^@)☆☆



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (あいこ)
2010-09-30 09:57:03
まるこさん
おはようございます!

来てみてよかった~~~♪♪
大好きな酔芙蓉さんのほろ酔いのメカニズムを・・・なるほどなるほど・・・と

まるこさんの観察から確かに太陽に関係あるようですね
ほろ酔い加減は太陽によるのですね
曇りの日よりお天気のよい日の方がお顔の色がよりピンクに・・・
何故か自分を見ているように感じました (^^;ゞ 
気分のいいときはより気持ちよくほろ酔いに~~ (*^-^*) 

イチモンジセセリもここちよさそう!
ペアのほろ酔いもほんわか気分に・・・

夕日に照らされたススキ、秋も駆け足で深まっていくようです

ありがとうございました
返信する
こんにちは~♪ (べん・次郎のママ)
2010-09-30 11:58:09
まるこさん~♪
 いつもありがとうございます。

 スイフヨウも八重ですと豪華で とっても綺麗 ニコッ♪
 うふふ それに 蜜もタップリ! かもですね 
 独り占めしてるセセリさん☆ ご満足かも ニコッ♪

 いつもですが、今回は特に!
 まるこさんのご観察力には、脱帽です!♪
 こんな事でしたら 我家のスイフヨウをもっと! 観察しとくべきだったと! 悔やまれます トホホ
 今度からは 鳥肌たつ思い(幼虫で)を、しましても!
 絶対に枝を切らないで お花咲かせる様にしましょ♪

 人間は、勿論! 木々・草花にも太陽は、必要なものですよね
 太陽の当たり具合で成長度も違ってくるでしょうネ。
 これから益々 まるこさんのご観察が楽しみです ニコッ♪

 川沿いのススキも夕日で銀色に輝き
 これから益々 深まりゆく秋☆
 移り行く季節を楽しみたいですネ ニコッ♪
 
 
返信する
あいこさんへ (まるこ)
2010-09-30 19:20:42
あいこさん こんばんは~
 いつもありがとうございます。

雨降りでも酔芙蓉はあまり酔わないので私が勝手にそう思っただけです。
本当のことを調べたわけではありませんのでお許しくださいね。

あいこさんはイケる口なんですね。
私は駄目な口なのでその気分はわかりませんので羨ましく思います。

今日は寒いくらいでしたね。
風邪引かれませんようにご自愛くださいね。
返信する
ママさんへ (まるこ)
2010-09-30 19:27:45
ママさん こんばんは~
 いつもありがとうございます。

ちょうどいい時間になかなか行けなくて

もう少し後の時間がいいと思うのですがあっという間に日が暮れてしまいます。
濃いピンクになるまで酔えるようです。
ママさんのようにロマンがあるともっとうまく構成ができていいのですがなかなかできません。

今年の秋は短いそうです。
心残りがないように秋をお楽しみくださいね



返信する
こんばんは~ (aki)
2010-09-30 22:21:44
まるこさん こんばんは~
 何時もありがとうございます。

酔芙蓉のお花、実際に見た事がないのですが、八重になると豪華ですね~♪
そして、朝白く咲いて、午後にはピンク色に…夜にはもっと濃い色に変化するなんて、その様が面白いですね。

やはりまるこさんが言われる様に、太陽が関係してるのかも…

チョッと検索して見ました

「秋も深まると,植物の生理作用もゆっくりになるのかどうか,白いのとピンクのと二つ揃って咲いていました。」
と書かれていました。
温度が下がると酔いが回らなくなるのかしら(@_@;)

見つけたいお花です。

深まりゆく秋を楽しみましょうネ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。