朝になりました。
お天気を心配していましたが今のところまずますのようです。
ホテルの4階の部屋から前の海を見ました。
雲間から光が咲いているような気がしました。
ここは七尾西湾だそうです。
穏やかな入り江みたいですね。
向こうに見えるのが能登島大橋だそうです。
こうして島と島をつなげば交通事情もよくなり生活されるのにも便利ですね。
桟橋の先端に誰かが海を見ていました。
私たちも海を見ようという話になり朝風呂のあと見に行きました。
ところが強風が吹きとても桟橋の上では立っていられないのです。
雨もふりだしました。
一見穏やかな海もすぐに変わるのにびっくりしました。
車窓からの日本海です。
すごいお天気になりました。
気圧の谷が通過するそうです。
休憩地、白米千枚田に着きました。
強風と土砂降りの雨です。
皆は見に行きませんでしたがせっかくだからとずぶぬれ覚悟で見に行きました。
こんなときにはコンデジは便利ですね。
傘を差しながらでもシャッターが切れます。(#^.^#)
傘がさかさまになるくらい風が強くなってきたので残念ながらほんの少しの枚数しか撮れませんでした。
見事な棚田ですね。
こんなすごい雨の中作業をしていらっしゃる農家の方が何人もみえました。
こんな狭い土地でも開拓してお米を作った先人の知恵のすばらしさを思いました。
現代でこそ水の管理がうまくできるのでしょうが当時はどのようにしてやっていたんだろうと興味深かったです。
晴れていてゆっくりと散策できたらもっともっとすばらしかっただろうと思うと残念でした。
お天気を心配していましたが今のところまずますのようです。
ホテルの4階の部屋から前の海を見ました。
雲間から光が咲いているような気がしました。
ここは七尾西湾だそうです。
穏やかな入り江みたいですね。
向こうに見えるのが能登島大橋だそうです。
こうして島と島をつなげば交通事情もよくなり生活されるのにも便利ですね。
桟橋の先端に誰かが海を見ていました。
私たちも海を見ようという話になり朝風呂のあと見に行きました。
ところが強風が吹きとても桟橋の上では立っていられないのです。
雨もふりだしました。
一見穏やかな海もすぐに変わるのにびっくりしました。
車窓からの日本海です。
すごいお天気になりました。
気圧の谷が通過するそうです。
休憩地、白米千枚田に着きました。
強風と土砂降りの雨です。
皆は見に行きませんでしたがせっかくだからとずぶぬれ覚悟で見に行きました。
こんなときにはコンデジは便利ですね。
傘を差しながらでもシャッターが切れます。(#^.^#)
傘がさかさまになるくらい風が強くなってきたので残念ながらほんの少しの枚数しか撮れませんでした。
見事な棚田ですね。
こんなすごい雨の中作業をしていらっしゃる農家の方が何人もみえました。
こんな狭い土地でも開拓してお米を作った先人の知恵のすばらしさを思いました。
現代でこそ水の管理がうまくできるのでしょうが当時はどのようにしてやっていたんだろうと興味深かったです。
晴れていてゆっくりと散策できたらもっともっとすばらしかっただろうと思うと残念でした。
雨の多いシアトル、でも、もう16年住んでるけど傘使ったのって指で数えられるだけ。
アジアの棚田って奇麗だよね。一度本物を見てみたわ。
そういえば、まるこちゃん、去年も同窓会で能登の方へ行かなかった?日本海の夏って、ちょっとシアトルみたいで快適なのかなぁ。でも、こんな日があるとしたら12月かな。
いつもありがとうございます。
お泊りがけでの小中学校の同窓会☆
時折 雨降る中でも
伊波 彫り物の町を☆
能登半島の白米千枚田☆ の、お見事な棚田! 他
随分と 見て周られたのでございますね ニコッ♪
我が家にも 白米千枚田のお届け♪ ありがとうございます。
中々! プチ旅も出来ません我が家 トホホ
まるこさんちで♪ (こんな町・こんな素敵な町もあるんだ♪)と、ご感心しながら ついつい! ご自分もご一緒させて頂いた様な気になりましてニッ♪
楽しませて頂きましたです
ありがとうございます。
ひとみさんが心配してくださったのでそう思いました。ごめんなさい。
瞬間的に傘がさかさまになりました。^^;
私は崖みたいなところから写したので風が強かったのです。(ちゃんと転落防止の柵がありました)
この写真は崖の下、だから山から吹き降ろす風がここへはあまり行かなかったのだと思います。
だから写真ではそう思えたのではないかと思います。説明不足でごめんなさい。
能登に行ったのは2年前くらいだと思います。同窓会ではなくだんなの兄弟会でした。
でもここへは行きませんでした。
金沢、兼六園へ行ったからです。
棚田はだんだんなくなりつつあるそうです。
守る方が高齢化しておまけに跡継ぎがいないからです。儲かりませんものね。
同窓会の続きですか~?
伊波 彫り物の町
能登半島の白米千枚田と回らたんですね~♪
能登半島の白米千枚田って半端じゃないですね。
私が何時も見る棚田の数倍はあるでしょう。
雨がちょっと残念でしたね…でも こんな処へ行くと如何しても撮りたくなるでしょう!
我が家にも 能登半島の白米千枚田のお届ありがとうございました。
だんだん先が短く感じられるようになってから同窓会のお誘いがよくあるようになりました。
旅行は今回で二回目です。二年前にも行きました。これからは毎年あるそうです♪
だからせっせと参加しようと思っています。^^;
本当にそうですね。
わずかお風呂に入っただけの時間しか経っていないのに桟橋は立っていられなくなったんですから。
海でお仕事なさっている船長さんのご苦労の一端がちょっぴりと分かりました。
大雪山の遭難もそのような状態だったのでしょうね。
秋になったら黄金色ですね。
私も見たくなりました。
あっちこっちとチャーターしたバスなので気軽に回ってくれます。
予算の関係で添乗員もいませんがその分も少しずつ説明してくださいます。
前回も雨と雪に悩まされました。雨女に雨男ばかりだと嘆いています。
だめもとでも撮りたいですね。
困ったものですが^^;