My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

雪の後

2012-02-03 21:31:05 | Weblog

昨日の雪の後で今朝は冷え込みました。

-3度になるとの予報でした。

昨晩遅くからもうすでに台所の水が凍ってしまって出ませんでした。

暖房のないところでは冷蔵庫の中にいるような寒さでした。

朝はどんなだろうと心配していましたが積雪はありませんでした。

その代わり道路が凍っているところが多々ありました。

ふと屋根を見ると大きなツララがぶら下がっています。

その向かって右手にもツララが

こんな大きなのがぶら下がったのを見たのは何年振りでしょう。

クチナシの葉をふと見ると凍ったようになっていました。

お砂糖をまぶしいたようでしょ。

日が高くなると暖かいのか氷がずり落ちていきます。

友人宅のアセビの蕾です。

アップにして見るとこれも砂糖をまぶしたお菓子みたいでした。

これでも花が咲きます。植物って強いんだなぁと改めて思いました。

この蕾が花になったらほめてあげようと思っています。^^;

明日も冷え込むらしいです。立春なのに厳しいなぁ・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (べん・次郎のママ)
2012-02-04 12:21:57
まるこさん~♪
 いつもありがとうございます。

 水道管の凍結☆ まるこさんちもでしたか 我家も 昨日は朝から(あっ お水は、でましたが)お湯の出る方は
 凍結してました。

 雪解けの光景
 まるこさんからのツララのお届けに “久々にツララを見たぁ~☆” でした
 そして
 何と可愛く つい! お口にポイッ! したくなる様なお砂糖菓子?? アセビの蕾♪

 まるこさん♪ ツララは、食べた事ありませんが
 うふふ このアセビのお砂糖菓子なら いいかな? と 二ヤッ♪

 ほんと! 植物は強いですネ 逞しいですネ。

 まるこさん♪ 我家にも いつも素適なお届けをありがとうございます。
返信する
こんにちは~♪ (aki)
2012-02-06 11:19:35
まるこさん 何時もありがとうございます。

凄いつららですね~(@_@;)
子供の頃は此方でもこれ位のツララは見てましたが、近年ツララ自体を殆ど見ません。
先日行ったお寺さんで久しぶりに見ましたょ・・

水道管の凍結、我が家も、冷え込みそうな夜は元から一番遠い蛇口を少し開けて水を出しておきます。そうすると案外凍らないです。
我が家、ボーリングの水ですので…
ただし一つ忘れてた、お風呂の温水木が屋根にありますが、そのあげる方のパイプが夕方に成って水がポツンポツン…そちらを出しておかなったです。
でもパイプの修理は旦さんが全てしますので助かります。
子供によく教えておかないとと思います。

見れば見る程砂糖菓子は美味しいそうですネ♪
もう、砂糖菓子は無くなったでしょうね…

何だかいっぱい書いてゴメンなさいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。