Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

離乳食日記

2008年03月27日 | 子供
離乳食を始めて、もうすぐ3か月。

すでに2日食になり、食べる量もかなり多くなってきました

歯も下の歯が2本生えて、歯磨きも食後にしてますよ


最初はものすごーーーく気にしていた離乳食も、今やかなり大ざっぱに・・・

でもでも、もちろん気にするところは気にしつつですが!だいぶコツを掴んでまいりました

お粥も、最初に1合分焚いて小分けにして冷凍しておけば、かなりもちますし、
ありがたいことに、うちの光ちゃんはお粥が大好き♪
しぶいですが、海苔も気に入ったらしく、お粥に海苔を入れてチンをした海苔がゆが最近のヒットです。

おかずでは、鶏とハンペンで作ったお団子が気に入ったようでしたねー
納豆も不思議そうに食べてました。
んーでも一番好きな食材はお豆腐かな?

ヨーグルトは、どうも好きじゃないようです。
こればっかりは他どんなに好きなものと混ぜてもどうも拒否りますね


ご飯やうどん、パンなどの主食系がお気に入りのようですが、
特に今は何でも自分で持って触ってというのがしたいらしく、パンを持たせているとご機嫌です(見ていないと口の中がパンだらけになるので要注意ですが

好奇心旺盛なのはいいことなのですが、手でスプーンについたお粥を取ってはねちゃねちゃねちゃねちゃ…とにかく散らかし放題で、毎回面倒ではあるんですけど、今はしょうがないことですね。
諦めてあまり飛びすぎないように注意して見守っております。


食事の他にも、危ないと思うこと以外は、とにかく好奇心を妨げるようなことはしないようにした方がいいみたいなので、放置しているのですが、これがもう少し大きくなってきたら色々なマナーなどの「しつけ」をちゃんとしていかないとと思うと、今はすごく難しいことのように思います。
現時点では不可能当たり前ですね。

そういう時期に来たら、子どもと一緒にどうやって教えていったらいいかが見えてくるのでしょうか?

まだまだ先のことのような気がしてますが、
って、そうでもないんですよね。

もうすぐなんだろうなぁ。。。


しかしまだまだ主食は母乳

まだまだ出まっせ~~~


この一時的な巨乳から乳が抜けたらどうなってしまうのでしょうか・・・
考えただけで恐ろしい

光ちゃんは、いっぱい食べて大きくなって

私は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう充分です。

胸筋鍛えないと!!!