
「あっ

と、今さっき気づきました・・・
おめでとう光樹!
元気に元気に育ってくれて、ワタシャ嬉しいよ

本当にあっという間の3ヶ月だけど、
この時間の濃密度はすごい

(これだけずっと一緒にいる人って、普通じゃあり得ないしね!)
これからもまだまだまだまだ離しません。
只今の光樹は、
まだ首座ってないです。
おしりがかぶれ中。
鼻水詰まり中

何となくまた大きくなってと感じた今日。
よだれかけを1日2回は変えてあげないと、舐めちゃってベショベショ

手を自分でなめてムセる。
手に持つものにはまだ興味がない。
私が呼ぶと向くようになった!
9時ころには眠くなって朝6時には目が覚める、
と生活リズムができてきた。
笑顔がかわいい・・・

と、親ばか成長日記をつけたところで
ものすごいぐずってきたのでおっぱいをあげにいきまーす

これからも親ばかな私ですが光樹と共にどうぞ温かく見守って下さい

ちなみに
写真は、孫を溺愛しているうちのじいじが抱っこしてあげているものです。
両親には、かわいがってくれて本当に助かっております。
私のことはどうでもいいって感じだけど・・・
どうでもいいやな
風邪の方はまだ本調子では無いのか。。。
でも、すごい顔がしっかりしてるね。
赤ちゃんの成長って本当すごい早いんだね。
友香はまだ実家なのかな?親指の調子はどう?
旦那さんは今日を一緒に過ごせなかったのかしら?
色々と大変なことも有ると思うけど、専業主婦で、子供と一緒に過ごす時間を沢山とれるのは良いことだと思うな。
旦那さんにも感謝だね。
光樹くん、これからもスクスクと育ってね
昨日はうちの家族とでいつもどおりに過ごしましたわ。旦那さんは不在でございます。
風邪の方は私は大丈夫だよ!
光樹は鼻水が治る気配がない・・・
もうかわいそうです。
これからもすくすく日記にどうぞお付き合いくださいませ
いつも応援してくれてありがとうね♪
お手紙を頂いていたのに、
返信できなくてごめんなさい。
男の子が誕生されたんですね。
遅ればせながらおめでとーございます。
私も仕事が変わり、少子化を食い止めるために戦う、
保育園の先生
サラリーマン生活から180度違う仕事してます。
奥様として赤ちゃんのおかあさんとして、
頑張っておられるんですね
私もがんばらなくちゃ
マーティー
コメントいただき嬉しいです。
今はサラリーマンさんから、保育士さんですか
ちょっとびっくりしました
明るい方でしたから、きっと子供たちにも人気者なでしょうね~
大変なこともあるとは思いますが、がんばってくださいね
うちの子供は3か月になりました。
だいぶ首が座ってきた感じです。
これからはいはいとか、動き回ってしまうようになったらもっと大変になるんでしょうね~
と思いながら、今を楽しんでやっております。
よかったら、またブログに遊びに来てくださいね♪