Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

諏訪湖の花火大会

2010年09月08日 | 旅行

諏訪湖の花火大会『サマーナイトファイヤーフェスティバル』のフィナーレへ出かけてきました。
http://www.suwako-hanabi.com/

1時間半位の間途切れなく大きな打ち上げ花火が上がって、見応え抜群

本当に綺麗でした

私はものすごく興奮して、超堪能しましたが、光樹はと言うと・・・・・持って行った車があだとなりました

花火はたまに見るくらいで、車で遊んでばっかり

もっと楽しんでくれるかと思ってたのになぁ、また来年かな?


花火の写真を撮ったのですが、ぴょいーんと光の線が入ってしまったものが多くていい写真が撮れませんでした

なので帰りに、諏訪の御柱で有名な諏訪大社へお参りした時の写真を

4本の御柱が四方に立っていて、迫力がありましたぁ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gurukunさんへ、yukaより)
2010-10-19 17:07:23
お返事遅れてすみません。
お返事第二弾です。

3歳のころの記憶があるなんてすごいですね!
光樹も何か覚えていてくれたら嬉しいんだけどな

松本城と善光寺に来られていたとは、夏休み中できっと混んでいたんでしょうねー
私なんて平日に行ったのに、結構混んでるなって思いましたから。。。

新潟の花火大会は、本当に大規模で多種多様なものがたくさんありますよね
私は片貝の花火大会に行ったことがあります。
何尺玉だったか忘れてしまいましたが、ものすごく大きくて水平線一面に花火って感じで本当にびっくりしました。

歯医者は、結局行ってきました。
どうなるかな~って思ってたら、光樹は全く泣かず動かず、お利口に座って治療を受けました。
びっくりです。
酷い虫歯じゃなかったので、無理に削らなくてもよかったみたいです。
でも、これからの歯磨きはより念入りにしていこうと思います
返信する
花火 (ぐ@新潟)
2010-09-23 15:50:08
当地新潟も花火が有名です。中越地震、中越沖地震、豪雨、豪雪と自然災害の多い県ですが、夏の花火はすごいです。我が家は新潟に来てからはあまり良いことがなく、家族揃って花火を見る機会もありませんでした。
今年の夏、ひとりで花火大会を見に行きました。(家族は柏崎市在住、私だけ新潟市)
新潟空港に隣接する阿賀野川河口での大花火大会。飛行機の離発着の際は20分ほど休憩が入ります。と、そんな独特の進行なのですが、とても感動しました。最後の最後、大きな大きな特別に大きな花火が上がると、一旦、静まり返り、後に、長い長い拍手となりました。
光樹君もそのうち、花火を鑑賞し、いろいろ考える時が来るのだと思います。車で遊んでいたのは照れ隠しかも。実は今回も感動していたのだと思います。
返信する

コメントを投稿