Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

光樹☆5歳のBirthDay

2012年08月18日 | 子供



光樹が8月7日、5歳の誕生日を迎えました

光樹が産まれてからもう5年も経ったとは、、、
子供って本当にあっという間に大きくなっちゃいますね。

それと共に私も同じだけ歳をとったなんてそれこそ信じられません


5歳になった光樹は、昔よりももちろん知識が豊富になって(悪知恵)むかつくこともとってもたくさんあるのが正直なところだけど、それよりもいい子になってくれたなと思う方が上回っていると思う!!

それでよしですよね?


特に結人が産まれてから、光樹がいてくれてどれだけ助かっているかは言葉では言い表せないほどです。

絶対お父さんよりも面倒見てくれてるし。

光樹、本当にありがとう


2人目がこんなに楽に感じるのって、ほんと1人目の子のお陰ですよね。

光樹が産まれた時に感じた子育ての大変さみたいなものは全く感じることなく、それよりも特に最近は暑い中のおでかけが多いので体力的にきついってことだけ。

気をつけていても、どうしても光樹に負担をかけていることが多くなってしまっているので、できるだけ光樹の希望は叶えてあげたいと思って動いている結果→超ハード

今月は月初めのトミカ博に始まり、川で蟹捕まえて遊びー、ウルトラマンセブンとの握手&撮影会に並びーの、カブトムシドームにおでかけの後は、やっぱり海でしょ

まだ終わってないけど、今月は結構やりつくした感じ・・・
あと夏やり残していることと言えば、プールくらいかな。

ちょうどお盆休み中に水ぼうそうになって完治したので、海はもういけないかもしれないけど、プールくらいだったら今月中には行けることでしょう。

9月になればあっという間に涼しくなる菅平なので、短い夏は十分に楽しまないとね


光樹5歳になっての目標は「脱オモラシ(就寝中)」

明日の目標は「脱補助輪」です。

結果はまたご報告しまーす





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱補助輪 (gurukun@tokyo)
2012-08-19 08:50:44
自分はどうやって乗れるようになったのかよく覚えていないのですが、小学生のとき、何度か怖い思いをして乗れるようになったと思います。
坊主は…どのタイミングだったか覚えていませんが、練習に付き合ったような付き合えなかったような。
娘は…やはり光樹くんと同じタイミングだったと思います。ちょうどそのとき、私は職場のソフトボールで半月版損傷、歩くことができず、練習に付き合えませんでした。
なぜか夕暮れから練習を始め、妻と近所の若い奥様方が対応、真っ暗になってから、だんだん歓声が大きくなり、やがて自信に満ちた表情の娘。
練習に付き合えなかった自分が情けなくって。
平和でした。
返信する
Unknown (gurukunさんへ、yukaより)
2012-08-20 22:50:31
乗れるようになったんですよ!
今日も庭のしばふのうえなのに直線では完璧に乗りこなしててびっくりしました。
カーブはまだ練習が必要なようですが・・・でも立派なもんですよね!!

Tシャツの刺繍は力作というほどのものではおはずかしい・・・
でも、光樹の方なんてシャツがすでによれよれで微妙です。
子供的にはこういうのよりもウルトラマンがプリントされている方がテンションあがるの間違いなしでしょうが、そういうのだけは着て欲しくないと思ってます。
返信する

コメントを投稿