こんなに普通に生活しているのがなんだか申し訳なく思います。
時間が経てば経つほど被害の状況が明らかになり
ニュースをみる度に
あらためて自然の力をみせつけられる。
被害の状況すら把握できていない場所で
多くの人たちが助けを求めているに違いない。
とにかく無事を祈るだけ。
それしか出来ない・・・・
うれしいこともあった。
子どもの友人が昨夜無事だという電話をくれた。
とりあえずメールで無事だと連絡はありましたが
わざわざ電話をくれたので安心しました。
たまたま風邪をひいて学校を休んでいたら
突然の揺れて部屋の中のものは全て自分に降って来たそうだ。
その後はずっと停電と余震で不安な一夜をすごしたと言う。
腹が立つというか・・・私にも届きました、
ガセネタのチェーンメール。
こういう時にこんなものを流すのはやめて欲しい。
あと気になるのはマスコミ。
アナウンサーというか記者の質がよくわかる。
ヘリに乗って下手なリポートされても・・・
何も喋らない方がいいのかも、と思ってしまう。
子供たちも呆れていた。
リポートが下手な記者にイライラしているキャスター、
系列の地元テレビ局のアナウンサーの情報の少なさに
イライラしているキー局。
挙句の果てには
「ふざけんなよ~また原発かよ~」「アハハハ・・・笑えるよね~」
と話している音声が流れてしまった某局。
たまたま車の中でみていて呆れた。
誰が話していたのかはわからないけど
首相の話に対しての話題だろう。
この発言が、他局や行政の担当者だったら
トコトン叩いていただろうと思う・・・・
10年前の地震、お正月の雪被害の時にも感じたが
結局他人事なんだろう。
言葉や情報は少ないが
一生懸命被災地でリポートしている地元テレビ局の人たち
頑張って欲しいと思う。
自分の住んでいる地元があのようになって
本当に心が痛んでいるのが伝わる。
おそらく自分達も被災しているのに・・・
時間が経てば経つほど被害の状況が明らかになり
ニュースをみる度に
あらためて自然の力をみせつけられる。
被害の状況すら把握できていない場所で
多くの人たちが助けを求めているに違いない。
とにかく無事を祈るだけ。
それしか出来ない・・・・
うれしいこともあった。
子どもの友人が昨夜無事だという電話をくれた。
とりあえずメールで無事だと連絡はありましたが
わざわざ電話をくれたので安心しました。
たまたま風邪をひいて学校を休んでいたら
突然の揺れて部屋の中のものは全て自分に降って来たそうだ。
その後はずっと停電と余震で不安な一夜をすごしたと言う。
腹が立つというか・・・私にも届きました、
ガセネタのチェーンメール。
こういう時にこんなものを流すのはやめて欲しい。
あと気になるのはマスコミ。
アナウンサーというか記者の質がよくわかる。
ヘリに乗って下手なリポートされても・・・
何も喋らない方がいいのかも、と思ってしまう。
子供たちも呆れていた。
リポートが下手な記者にイライラしているキャスター、
系列の地元テレビ局のアナウンサーの情報の少なさに
イライラしているキー局。
挙句の果てには
「ふざけんなよ~また原発かよ~」「アハハハ・・・笑えるよね~」
と話している音声が流れてしまった某局。
たまたま車の中でみていて呆れた。
誰が話していたのかはわからないけど
首相の話に対しての話題だろう。
この発言が、他局や行政の担当者だったら
トコトン叩いていただろうと思う・・・・
10年前の地震、お正月の雪被害の時にも感じたが
結局他人事なんだろう。
言葉や情報は少ないが
一生懸命被災地でリポートしている地元テレビ局の人たち
頑張って欲しいと思う。
自分の住んでいる地元があのようになって
本当に心が痛んでいるのが伝わる。
おそらく自分達も被災しているのに・・・