you/blog

つれづれなるままに・・・・

三徳山投入堂

2015-11-15 | 日記

今日は鳥取県三朝町にある

三徳山三佛寺奥院投入堂(国宝)に行ってきました

昨日から雨が降り続き

三朝町で用事をしてる間も雨が降っていて

雨が上がらないかな…とずっと願っていました

用事を終える頃には雨も止んで

お寺に電話をしたところ入山可と言われ三徳山へ・・・

国宝の投入堂へは往復1時間半ほどかかる険しい道なので

天候が悪いと入山できないのです・・・

加え転落死亡事故も起こっているので単独入山もできません

今回は以前から息子と約束をしていました

心配していましたが登山できラッキーでした^^

川のせせらぎを聞きながらの登山となりましたが早速難所><

雨で足元も悪く危険がいっぱいでした><

息子が楽しそうに、今日はガチな登山になりそうだねっていうので

私もしょっぱなからそれは予想はしましたが

本当に自分にはしんどい時間となりました・・・

やはり雨で足場が悪いのです><

足場はこんな感じでした><まさに修行の山…

 

ここの岩の途中で立ち往生した私です><

これってロッククライミング!?

先に登った息子に落ちたら下手したらお陀仏だよ・・と言い

高所恐怖症の私にプレッシャーをかけるのでした^^;

他にも…岩場><

道なき道を・・・

 この岩の上からの紅葉はきれいでした^^

もうひと踏ん張りです・・・

洞窟にたつ納経堂を過ぎて・・・

ついに国宝投入堂に到着^^

どうやって作ったのでしょうね・・・想像するだけでも怖い><

ずっと前から一度来てみたかった所にたどり着けました^^

帰りは・・・もっと怖かったです><

一度滑って背中を打ってアザになってしまいました^^;

明日は体が痛むかも^^;

まさに修行の時間となりました!