you/blog

つれづれなるままに・・・・

敬老会

2018-09-23 | 日記

先日 施設の敬老会にお招き頂いた

何を演奏しようか直前まで迷いましたが

日本歌曲とフランスのシャンソンを選んだ

お年寄りの皆さまの年齢も幅があるので 曲選びは難しい

今回は 施設の都合で伴奏者なしという事で 伴奏CDだったので

みなさんの反応を見ながら 多めに選らんでおいた曲の中から臨機応変にすることにした

普段のクラシック音楽と比べると 気が楽ですが

それでも 今回はいろいろ不安要素があって 準備はかなり念入りにした

一生懸命 準備して演奏をすると

自分が満足行かなくても お客さんに喜んでもらえることが多いように思う

今回もどうなるんだろうと思ったけど

ちゃんと準備した甲斐があったようで なんとか無事に終わった

みなさんの反応もよく こっちの方がちょっと調子に乗ってしまったのかも^_^;

施設の最後は いつもですが 定番の ふるさと

この曲を演奏すると 涙を流される方が多いです

涙が出る と言いながら聴いて下さったみなさん

短い時間でしたが こちらも喜んでいただけ元気を貰いました

年配のみなさんががんばっておられるので まだまだ頑張らないといけませんね^_^;

自己研鑽も続けないと・・・です