地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

ポケットナビ

2011年01月22日 16時52分24秒 | 日記

花壇の花は寒さでゲッソリ、元気がいいのは水仙だけ。
(元気になれる秘けつを教えてもらいたいものだ。)
チューリップとクロッカスの芽が出てきた。
(私のメはどこにも出てくる気配さえない。)
こんなに早く芽がでていいのだろうか。
花が咲く前に寒さでしぼんでしまうことはないのだろうか。
(私自身はすでにしぼんでいるけど。)


ポータブルナビを買ってきた。以前のものはあげてしまったので、新たのものを買ってきた。
ポータブルナビは、知らない街に行くときに持って行く。
これが無いと迷子になってしまう。北も東もわからなくなってしまう。
地理にがての私には絶対になくてはならないアイテムだ。
以前のナビよりやや大きめだが、重さはずーっと軽く、らくらくポケットに入る、値段は以前のものの半分で19,800円。
カーナビもずいぶん安くなったものだ。持って歩くには手頃の値段だ。


ポケットナビを手に入れたからには、また都心散歩に行かなくてはならない。
そうだ、こんどは日本棋院に行ってみたい。はたして藤原佐為(ふじわらのさい)は居るのだろうか。
藤原佐為  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A2%81
それから、南千住の泪橋あたりを散歩してみたい。泪橋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする