旅に出ました。
貧乏旅です。
相棒はホンダライフ。
出発は、ここ福島県いわき市四倉港(よつくらこう)。
ここから南に西に、海沿いを車で走ります。
行けるところまで行きます。
ただ、私の旅はみなさんが思う旅とはちょっと違います。
旅雑誌に載っている観光名所や名物の食べものは、私はあまり好きでないのです。
私の好きな場所は、名も無い小さな港とか、誰も行かない灯台とかが好きなんです。
また、食べものでは、コンビニのおにぎりが好きなんです。
呆れちゃいますよね。
ですから、何でそこまで行ってあそこ行かないんだよとか、何であそこのあれ食べないんだよとか、歯がゆいところが沢山あると思いますが、それはそれで、しょうがない奴だと諦めてください。
それでは冒険の書を開き、スライムと共に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/85/c49175d6b2473ddf6d011afd5f171aeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a1/12b6d240ba868fa1be8ea31d5833ff3c_s.jpg)
さて、ここ四倉港は、台風が来ると必ず全国版で放映されます。
なぜって? 映しやすいからです。
6号国道沿いにあるから、すぐ放映しやすいのです。
カメラマンも楽なんです。
ただそれだけです。
今度、台風状況がNNK(仮名)であった時は、ここの港を思い出してください。
この四倉港のすぐ側に、道の駅四倉港があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/83/9a5126f9715e1de59f634e27972e3808_s.jpg)
ただ、昨年の津波で被害を受けて、現在新たに建築中です。
すぐ近くにある仮店舗でとりあえずの営業をしています。
海沿いに南に行くと沼之内(ぬまのうち)弁財天(いわき市平沼之内)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/2f/611fcb2f3361e290b5d4fd6d872f1847_s.jpg)
しかし、立入禁止。
これ以上先に進めません。
もし、この先に進めたとしたら何があるんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/8f/6c188597d39f7c4b58aa8df73544b140_s.jpg)
たぶん崩れかかった観覧場があると思います。
沼之内漁港も津波の被害を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9b/92349fe6ac14e729eb60c68b28f1c39a_s.jpg)
漁港のすぐそばに賽の河原があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c2/d2b1340f9cf8473164d8bc6fcecbe273_s.jpg)
見るも無残に津波にやられてます。
薄磯(うすいそ、いわき市平薄磯)は、いわき市でいちばん津波被害の大きかったところです。
片付けが終わった後には何もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/1b/417e5196113f11fd7247081ee477c2b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/2a/9c0d38b5db76d4e464f1ee3ca1e0b643_s.jpg)
すぐ目の前には薄磯海岸が、私は何もしてませんと言いたげに、穏やかにしています。
塩屋崎灯台と美空ひばり記念碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/b3/61cc2e43b71a0583c971e802b7e96ac6_s.jpg)
記念碑は津波が避けて行きました。
おそるべし美空ひばり。
灯台に上る道は地震のため通行不可です。
小名浜(おなはま)にあるマリンタワー(いわき市小名浜)の入場料320円、貧乏なので入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/87/2498932e70c5071da1e9bafb682a0f5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/5a/d05913b3da7ab4f6cac6654aba89440e_s.jpg)
ただ、すぐ近くに海に突き出た展望台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/35/f5de239999a81768ded8cd84d423255e_s.jpg)
高所恐怖症の私にはちょっと怖いです。
マリンタワーの周りは公園になっていて色々な遊具がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/8a/5c2df07e2a8da6ddc40c84d840ad9977_s.jpg)
すべり台、もし子どもがいたら、「このガギめら~! どげろ!」と言ってやるのですが、誰もいません。
ちょっとやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e6/310dfa6726d8244b6d89d86b8d005519_s.jpg)
スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/c5/8524b0d1f1e957d0d902ab4efa578f79_s.jpg)
ちょっと、ちょっとまて! だれか止めてくれ!
ららミュウはおみやげ屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/80/c050270ae9f733a4205f2d1ddda73427_s.jpg)
ちょうど昼時、食べ物をさがしましたが、どれも高額で食べられません、いちばん安いラーメン600円でがまんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/27/ca128560c55a6f595bfaf73d7127a419_s.jpg)
アクアマリンふくしま(いわき市小名浜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/2b/9f925fc537afe4f132b72b53ead49f34_s.jpg)
入場料1,600円、写真だけ撮っておかえりです。
勿来の関跡(なこそのせきあと、いわき市勿来町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/22/6dd827e789e463fe3356a3fbd1eeccb9_s.jpg)
文学資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0c/7513b2e0fdec7ad4a2faa335d806b0bb_s.jpg)
入場料320円、すどおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/03/d0c2e07f7a62841d24dd96097fc434d6_s.jpg)