オリンピックは、柔道や、水泳や、スケードボードで、金メダルの速報がありました。
いやー、金メダルいいよね。
でも、銀も銅も、とってもいいです。
まだまだ、がんばって、いろいろなメダルとってほしいです。
今夜のお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/5897e6f67dadce50c53eea29ad69a736.jpg)
もやし、焼肉、かつおたたき、ちくわ。
うーん、かつおうまいよ。
ちくわもいいね。
今夜もお酒がうまいです。
今日は、叡王戦。
豊島叡王とそーたくんとの対局、タイトル戦1局めです。
私といえば、
右の耳にはテレビでオリンピックのイヤホーン。
左の耳には、ABEMA TVで叡王戦のイヤホーン。
右の手には鉛筆を持ち。
左の手にはナンプレの本。
そして、涅槃像の形で同時進行です。
左の耳には、ABEMA TVで叡王戦のイヤホーン。
右の手には鉛筆を持ち。
左の手にはナンプレの本。
そして、涅槃像の形で同時進行です。
まー、そんな聖徳太子もどきで、叡王戦を観戦。
振り駒で、そーたくん先手。
初手、お茶、続いて2六歩。
今回、おーいお茶はありません。
スポンサーは不二家さん、みたいです。
ミルキーのペコちゃんが見えます。
私が思いますに、豊島さんの8六歩、同歩、8八歩は、
そーたくんの研究範囲に、誘われてしまったのではないか、と思います。
その後、豊島さん苦戦、苦戦で、95手、豊島さん投了。
えっ、えっ、そーたくん勝ちましたか。
あー、勝ちましたね。
その勢いで、叡王も取っちゃえ!