東日本大震災の影響で、7月にアルゼンチンで行われる南米選手権に出場予定であったサッカー日本代表が出場を辞退した。
Jリーグだけでなく、プロ野球やその他のスポーツも開幕が遅れており、仕方がない事とは言え、非常に残念である。
アジアカップで優勝した日本代表が、ブラジルを始めとする南米のサッカー強豪国にどれだけ通用するかをこちらのテレビを通じて見たかったので、本当に悔しい。
実は、ブエノスアイレス開催だったら、僕が住むポルトアレグレから飛行機で2時間弱だから、実際に試合をスタジアムまで行って観戦してもいいかなとさえ思っていた。
ただ、よく調べたらアルゼンチンの地方都市での開催で、残念ながら週末にふらっと行けるような場所ではなかった。従って、どちらにしろ試合を観戦できなかった事は確かである。
それでも、ワールドカップ後に、Jリーグの選手がヨーロッパに渡って活躍している様子をニュースで見ていたから、日本代表と南米強豪国の対戦を本当に楽しみにしていた。また、出場すれば代表チームはいろいろな経験が積め、代表強化につながったので、その意味でも残念である。
3年後にはブラジルでワールドカップが開催される。従って、今回南米で開催される大会でプレーしておくことは、今まで以上に日本代表にとって本当に重要な意味を持ったと推測する。
1次リーグでは、コロンビア、ボリビア、アルゼンチンと対戦する予定だったと言う。うーん、残念。全部の試合を見たかった。もし、一次リーグ突破したりしたら、サッカー大国ブラジルにおいても、一日本人として誇れた。また、ブラジルと対戦出来たら、それこそ冷や冷やものである。
ただ、被災地にお住まいの方は大変な状況の中でお過ごしのはずである。また、被災地でなくても関東・東北地方にお住まいの方は発電所の放射線問題及び節電問題、余震など、いろいろな不自由の中で過ごされていると聞いている。
まずは、それら緊急の課題に向き合い、復興に全力を尽くすべきなのかなとも思う。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。
「日本を応援したい。日本が出ないことはあり得ない」と言われたそうです。
何とか出場できるといいですね
出場してほしいですね。
願ってもいないチャンスですから。