雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

パブリックコメント

2012-07-22 08:20:36 | エコ

何だか、梅雨が戻ったような昨日と今日

暑いと睡魔が襲ってきますが、涼しくてよく寝れますね

こんな時、皆さんはどう過ごされているのでしょう

ブログをご覧になっている皆さんは、パブリックコメントをご存知と思いますが

WWFが詳しく紹介していますhttp://www.wwf.or.jp/campaign/2012pbc/

16日の代々木公園の17万人のデモ、呼びかけ人には90歳の瀬戸内晴海さんも

政府のシナリオは15%依存に誘導したいようですが

これは核燃料存続させたいようとの報道も

ヒロシマ・ナガサキと原子爆弾が投下され、そしてフクシマの事故

人の痛みをどう考えているのか、理解できません

私自身も、ずっと原発は反対でしたが、危険という以外は説明できませんでした

でも、フクシマの事故や、昨年の台風災害で感じたことは

火の粉を浴びた人の苦しみと、外部から関わる人は違うよう

戦争も現地に居ない人は、傷をおわずに闘争心でモチベーションがあがる

復興バブルも、恐怖体験なしに景気が良くなる

犠牲者を弔い、人の苦しみを分かち合いましょう

この言葉を発するなら、原発は要りません

自然エネルギーの技術の無い昔なら、経済の為にと言えたけれど

今は違います、特に被害にあった紀伊山地や北九州、そして東北

自然の巨大なエネルギーを電気に変えて行きましょう

エコ・ビジネスを地域の活性にしましょう

https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0027.html

こちらのページから、メールで送れます

難しい言葉は要らないし、心で感じた言葉を意思表示すればよいと思う

http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702_1.pdf

FAXの場合はこちら、専用用紙をコピーして

周囲の人にお知らせするのも、良いかと思いますね

締め切りは8月12日

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いのちの祭り’91 六ヶ所 | トップ | オリエーラ »
最新の画像もっと見る

エコ」カテゴリの最新記事