明けまして、おめでとうございます。今朝、8時過ぎの、初日の出です。曇ってまして、風も吹いてまして、気温は-5度でした。風雪も時おり舞って、おります。山から昇る朝日も、日常に見る風景ですが、元旦となると、見る気持ちが違うのか、あっ!という思いで、撮影しました。
玄米餅を作りました。搗いたのは、餅つき機ですが、3日程、水に漬けて置きました。餅にしやすいので、完全な玄米ではなく、少し精米しています。紅餅は数日前に、ご近所さんから頂きました。畑でとれた、里芋の親芋たっぷりの野菜汁で、お雑煮を食べました。おせちはありませんが、今夜は数年ぶりに、すき焼きです。
紅白は良かったですね。歌に集中した、歌合戦らしく、楽しめました。奈良は遷都1300年、小林幸子さんとタイアップなのかな?何て思ったり、嵐は若くていい、何て思ったり、石川さゆりさんの‘津軽海峡冬景色’は完璧と感じたり、ドリカムの吉田さんは、パワーアップした素敵なウーマンと感動したり、時々、居眠りしちゃいましたが、無事に新年を迎えました。
今年も雪姫鳥は、思い感じる事を、山から発信します。