ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

校外学習

2004年07月02日 | ゆきちゃんの日記
今日は校外学習で「科学館」と
茂木という所へ地層を見に行きました。 

学校から科学館は小高い山を越えたところにあります。 

母も一度だけ越えた事がありますが、
かなりきつい道のりです。 

でも、その道は通学路になっているので
山の向こうに住む子どもたちは毎日上り下りをしているわけで・・・。

さすが坂の街「長崎」です。
 
そこに初挑戦のゆきちゃん。 

出発の時に先頭を歩いていたのに、
5分でビリになってしまったそうです。(笑) 

それでも、がんばって最後まで歩いたから♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ エライッ!! 
 

母が科学館で不安だったのはプラネタリュウムです。 

暗いところが嫌いなゆきこが最後まで我慢ができるだろうか・・・。 

でも、だいじょうぶ!! 

ゆきこは星空に感激し、
流れ星を喜んでいたそうです。 
 

科学館が終ったら海へ地層を見に出発です。
 
バスで40分ほどの茂木へいきました。
 
みんなの目的は地層を見る事ですが、
ゆきこは完全に海での水遊びです。 

M田先生に付き添ってもらって水遊びを楽しんできました。 

母は用心の為に着替え一式を持たせたのですが、
さすがに6年生です。 

先生の指示を守ってヒザまでしか水には浸からなかったそうです。 
 
とても暑い一日でしたが、
ゆきこはとても楽しい一日だったようです。


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする