ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

新学期

2007年01月09日 | ゆきちゃんの日記
やっと3学期が始まりました。

\(@^0^@)/やったぁ! 
 

由紀子の学校では始業式の後に
保護者会と懇談会があって、
その後で下校になるので、
午前中は私もずっと学校です。 
 

先生方や保護者の方たちと
新年の挨拶を交わしたり、雑談をしながら 
久しぶりに家族以外の人と会話をした気がしました。 

なんと、閉鎖的な冬休みだったのでしょう・・・。(笑) 
 

由紀子もやっと退屈な日々から
解放されたと言わんばかりのいい笑顔。 

興奮したのか、
登校そうそう鼻血まで出しちゃいました。(笑) 

(* ̄TT ̄*)鼻血 
 

3学期は短いけど、
いっぱい楽しもうね!! 
 

学校から戻ったらお待ちかねの本が届いていました。 

喜んで包みを開けて、
いつものように本のカバーを

(。-ω-。)ノ ・゜゜・。ポイッ  


その後、本を読むのかと思ったら・・・
そのまま本棚へ。 


ヾ(・_・;) オイオイ 
 

なんだか、楽しみにしすぎて
中を見るのが恐いようです。 

由紀子はドキドキ感が苦手なんですよね~! 

よくあることです、
放っておきましょう! 
 

昼食を食べてしばらくパソコンで遊んだ後、 

やっと自分の部屋にこもって
その本を取り出して読んでいました。 

なんと、めんどくさいこだわりでしょう!!

( ̄- ̄=)やれやれ 
 

その後はハイテンションで
音楽を聴いたり、歌ったり!! 
いつもの賑やかな毎日が戻ってきました。 
 

さぁて、母は明日から何をしよう・・・ 

まずは整骨院でマッサージだね!! 

肩がバンバンだもの・・・

いやはや!我ながら年寄り臭い!!(笑)

=END=
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする