ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

年度末

2010年03月31日 | ゆきちゃんの日記
今日で3月も終わり!

21年度も終わりです。

昨年定年を迎えて、パートでお仕事を続けていたyukiパパ。

もう転勤は無いと思っていたのですが
なんと、一年でまた転勤となりました。(汗)

今度の勤め先は諫早市。
通勤時間が45分・・・・ちなみに今の職場までは車で3分。

引越しをして勤務先が近くなったと喜んだのに
可愛そうに5ヶ月で転勤です。(笑)

でも、年金が満額出るまでにあと3年あります。
もうひとがんばりお願いします。m(_ _)m



そして、ゆきちゃんはさつき園の担当の支援員さんが変わりました。
今度の担当はU野さん。

学校時代は、毎年この時期は
担任の先生の交代にドキドキしましたが
さつき園では支援員さんたちがいつも全員でかかわってくださるから
どなたに受け持っていただいても大丈夫だと思っていたので
なんだか余裕で発表を待っていられました。


U野さんはねーねーやまーまーよりも若い支援員さんです。



きっと私たちとは違う視点から
由紀子の様子を見ていただけるでしょう。


これからU野さんとの連絡帳のやり取りの中で
由紀子の様子を知らせてもらうのが楽しみです。


さて、私の新年度は・・・・!?(笑)

今年は何か始めたいと思っているのですが
まだ何も決まっていない!(@^_^)ゞポリポリ


そうそう、今日は町内会の班会へ行ってきました。

引越しをしてから、初めての寄り合いなので
自己紹介をさせられましたが
何よりもご近所のみなさんに知っておいて頂きたい
由紀子のことを話してきました。

「17才になる自閉症の娘がいます。
これから暖かくなったら外でお会いすることもあると思います。
時々、自分の頭を叩いて泣いてますが
びっくりしないでください。
日ごろは歌が好きで笑顔の可愛い子です。
よろしくお願いします。」


こんな時は辛いことも笑顔でさらりと・・・・(o^~^o)


自傷のことはご近所にも知っておいて頂かなければ・・・

だって、外で頭を叩く音と由紀子の泣き声だけを聞いたら
私が虐待をしていると思われるでしょう?

ヾ(≧_≦) チガウヨ・・・私じゃないから!!

児童相談所に通報されたら大変です!(笑)


幸い今度のご近所さんたちも、良い方ばかりで
みなさん、好意的に由紀子の話を聞いてくださいました。

養護学校の近くという土地柄もあって
障害者への抵抗も少ないようです。

よかった!!


こうして、我が家の21年度は終了して
新しい春を迎えます。

転勤族のせいか、お正月よりも4月1日の方が
新しい気持ちになります。

今年も一年、楽しく暮らせますように!!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする