ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

おしゃべり会

2012年11月13日 | 自閉症者の網膜剥離
今日は由紀子のデイの日です。

と、云うことは・・・
私の自由な日!(笑)


今日は諫早に
由紀子の高等部時代の保護者が集まって
お好み焼きを食べながらの
おしゃべり会でした。


そろそろ20歳になって
年金をもらえるようになった子どもたちも
チラホラ・・・。

親にとっては
年金請求という大仕事を
やり遂げた母たちが
いるってことです。



障害者の保護者の
おしゃべり会は
大切な情報交換の場です。

診断書は誕生日の3ヶ月前からOKだとか
書類の提出は誕生日の前日から・・・

成人してから
預金通帳やクレジットカードの作成は
大変だから未成年の間に作っておけとか・・・

・・・クレジットカードは
高速道路の割引のETCカードの為に
必要なのです。・・・


由紀子もあと3ヶ月で
成人です。
今のうちにやっておくことがいっぱいです。


話しても、話しても
話題は尽きることがありません。


今日も11:30から
15:00まで
しゃべり続けてきました。(笑)

話すことがストレス解消なのです。


こうして、おしゃべり会に
参加できるようになって
本当にうれしい!!


由紀子はその間
デイで楽しい時間を過ごしています。

今日は朗読ボランティアの方に
紙芝居や絵本を読んでもらったそうです。

自分で近くの席に座って
笑顔で聞いていたと
連絡帳にありました。


由紀子が笑っていてくれる
だから、その間
私もみんなと笑っていられる。

この時間を大切にしたいと思います。

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする