ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

PMSですねぇ~!

2018年11月05日 | ゆきちゃんの日記
最近ずっと落ち着いていて
笑顔いっぱいだった由紀子さんですが

なんだか先週から少しずつイライラが・・・


カレンダーを確認してみたら
PMSの末期に入っていました。

終了予定日は12日!!

いかん!いかん!

ジージとバーバの引っ越しに気を取られている間に
由紀子のピーコンが鳴り始めていました。

( ̄□ ̄;)アセアセ.....


この時期に決まって始まるのが

「にこにこぷんのビデオ・・・買おうねぇ~!」
(-"-;;)


にこにこぷんのVHSは
殆どがプレミアムが付いていて
数万円する品物です。

買えないと分かっていて
母に無理難題を突きつけてくるんです。

今回は10万円を超えていました。
(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ


以前は、

「値段が高いから買えないよ!」

とか、いろんな言葉で説明をして
諦めさせようとしていていたのですが

最近は・・・


「あぁ~~~!!
にこにこぷんのビデオは高くて買えない~~~!
ゆきちゃん・・・かわいそう~~~!!」
(。>A<。)え~ん


ひたすら由紀子がかわいそうだと共感して
泣き落とすことにしています。(笑)


そんな作戦を
由紀子は見抜いているのか・・・

今日は泣き真似をしている母に背を向けて

「ゆきちゃん、かわいそ~~!」
( ̄  ̄)ハイハイ…

と、小さな声でつぶやいて
パソコンをいじっていました。(笑)

今回も一件落着ですか?
o(〃^▽^〃)oあははっ♪



ジージとバーバの内科受診が終わりました。

五島から持ってきた紹介状には
数え切れないほどの病名が並んでいました。

二人とも・・・
(◎0◎;) げ


覚えようと思って覗いたけれど
とても無理でした。


でも、考えてみれば
二人とも87歳で
紹介状を書いてくれた病院は長年のかかりつけ

きっと分厚いカルテには病気の歴史が
書き込まれていたのでしょう。

この病名の中の
どれに気をつければいいのか
新しいドクターに見極めてもらわなければ・・・


===過去の日記===

2002年11月の日記をアップしました。


だんだん思春期の香りが漂ってきた
由紀子の様子がうかがえます。

でも、高学年になって
大きな成長も見せてくれました。

成長には関係ないのですが
「まずい」と題した日記のことは

今でも家族で思い出しては
大笑いをするエピソードです。(笑)

シーンとしたお店の中に
響き渡った由紀子の「まずい!」の一言!

どれほど、冷や汗が出るか・・・

今でも、はじめてのお店で食事をする時には
由紀子の反応が気になる家族です。
( ̄▽ ̄;)アハハ…


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする