ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

朝の時間

2019年03月13日 | ゆきちゃんの日記
昨日、ショートステイからご帰宅の由紀子さん。

今回の調子は・・・
全体的には良かったようですが
ショートステイの朝に
トイレで壁を叩いたり、
足を叩く自傷があったようです。

自宅でも時々ある
原因不明のプチパニックです。

このパニックは
何の予兆もなく突然起きるので
周りの人はびっくりですよね?!

申し訳ないです。
m(。≧д≦。)m

それ以外はデイサービスの活動も
意欲的に参加できたみたいなので

これも、木の芽時のせいということで・・・
(; ̄ー ̄A


さて、お題の「朝の時間」ですが

最近、朝の時間に余裕があるなぁ~と
感じるようになってきたというお話です。(笑)

今も久しぶりに
朝の時間にこのブログを書いているわけで・・・

原因は・・・

由紀子さんの起床時間が早くなってきたから!!

ということは、日の出の時間が
早くなったというわけです。(笑)


いつも書いているように
由紀子は日の出とともに目を覚まします。

一ヶ月前の起床時間は7時過ぎでしたが
今日の起床時間は6時45分でした、


今、調べてみたら
今日の日の出は6時35分
2月13日は7時6分でした。
d(-_^) ネッ?

1月は7時半まで寝ていましたからね!
由紀子の体内時計は正確です。(笑)


睡眠障害のある由紀子なので
朝は自分から起きてくるまで
そっと寝かせておくことにしています。

だから、朝の行動は
静かに!静かに!
(* ̄  ̄)bシー

こうして母の生活リズムは
由紀子と連動しているので
朝の時間に余裕が出てくるというわけです。


これからどんどん起床時間は早くなって
夏至の頃には5時前に起きるようになります。


そろそろ母も
夜型の生活から朝型に切り替えなければ!!


いつも思うことですが
由紀子は自然とともに・・・
地球規模で生活をしているんです!(笑)


さぁ、今日はデイサービスをお休みする日で
朝に精神科と内科を受診してきます。

午後からはヘルパーさんが来ます。


今日も一日がんばりましょう!!
(p`・ω・´q)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする