今日は七夕ですねぇ~?!
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
とか、書いてますが・・・
夕方、由紀子をお迎えに行って
職員さんから
「今日、短冊に
どんなお願い事を書いたか
聞いてみてくださいね!」
と、言われて
あぁ!今日は七夕だ!
と、やっと気がついた母です。(笑)
忙しさにかまけて
つい忘れてました。(笑)
(⌒▽⌒;;A
さて、由紀子さん
今年はどんな願い事を
書いたのでしょうか?
帰りの車の中で
聞いてみたら・・・
「えがお」
( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
素敵な言葉です。
(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)ウルウル
由紀子は
言葉を紡ぎだすことが
むずかしい子なので
いつも職員さんに
一緒に考えてもらうのですが
今年はよい言葉を
選んでいただきました。
ありがとうございます。
なぜ、この言葉に
母がこんなに感激しているかというと・・・
由紀子が自閉症と分かった時から
母がずっと大事にしているテーマが
「由紀子の笑顔を守る!」
と、言うことなのです。
ずっと日記を
読んでくださっている方たちは
お気づきかもしれませんが
過去につらいことがあった時
この言葉を呪文のように
日記に書きながら
乗り越えてきました。
今年は
由紀子を手放す覚悟をきめて
準備を進める年です。
そして、今回も
最後まで由紀子の笑顔を守り抜くと
決めているんです。
そんな中で
由紀子が願い事に
「えがお」と書いてくれた・・・
それが本当にうれしい!!
母は
頑張れる気がしてきたぞ!!(笑)
=END=