ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

二度散る桜の木

2023年09月30日 | ゆきちゃんの日記
今日で9月も終わりですね?!

いつの間にか
風景も夏から秋へと
様変わりしていて
びっくりです。

由紀子の送迎で通る道には
桜並木があるのですが

桜の木の葉っぱが黄色くなって
パラパラと散っています。

春は地面をピンクに染めて
秋は黄色にそめるんだなぁ~!


「そうか!桜は二度散るんだなぁ~?!」


毎年見る風景のはずなのに
今年は初めて
そう思いました。


おぉ、tomiさん
感傷的じゃないですか?!(笑)



最近、ちょっとだけ
気持ちに余裕が持てるようになって
いろいろな感性が
戻ってきたような気がします。


今までの私は
抱え込みすぎていたんですよね?!

「人が自分に求めていることに
気が付いても
言葉で要求されるまでは
気が付かないふりをしてもいい!」

ある人にそう言われて
ハッとしたんです。

私は・・・

私を頼りにしてくれる人の
期待に応えようと
頑張り過ぎていたなぁ~って!



それでも、なかなか実践は
できなかったのですが

数年かかって
今、やっと少しずつです!(笑)


由紀子の事もそう!
私が先に先にと
転ばぬ先の杖をつかせて

自分でやる機会を
奪っていたことにも
気が付きました。

それが優しさだと
無意識で思っていたんですよね?!


最近、由紀子の成長が
見られるようになったのは
もしかしたら
そんな私の
意識改革が
実を結んできたのかもしれません。

ただ・・・

確実に
「気の利く、いい人」
では無くなりつつありますけどね?!(笑)

・・・針仕事・・・


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする