ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

血液検査とインフルの予防接種

2024年10月31日 | tomiの日記
リンパ腫の診断を受けてから
二か月に一度のペースで
血液検査を受けているのですが

その検査項目に
血糖値はあるのですが
HbA1cがありません。
※)HbA1cとは、1~2か月間の血糖の
状態を知ることができます。

糖尿病の薬を飲んでいるので
HbA1cは気になります。

でも、糖尿の薬を出してもらっている
内科でも血液検査をすると
毎月採血をしなければなりません。

やだ~~~!
(。┰ω┰。)


それで、血液内科の先生に
項目にHbA1cを追加してもらえないかと
お願いをしてみました。

すると・・・
糖尿を診てくれている内科と
相談をしてくるように言われてしまって・・・

やんわりとでしたが
「内科で受けろ!!」と
言われたような気がしました。(笑)

確かに!!
血液内科と糖尿は
関係ないもんね?!
(;^_^A アセアセ・・・

なので、昨日
内科に行って
血液検査を受けてきました。

半年ぶりの検査でした。

そして、今日結果を聞いてきました。
(*´艸`*)ウフフ
褒められちゃった!!(笑)

血糖値は少々オーバーしていましたが
これは刻々と変動するので
基準にするのはHbA1cです。

ずっと続けている
緩やかな糖質オフ生活の成果ですね?!

今日の血液検査の結果の用紙を見れば
他の項目も血糖値以外は
全てクリア!!
v(。・ω・。)ィェィ♪

この結果だけを見たら
私、すごく健康体です。

でも・・・
実は悪性リンパ腫なんだよね?!
あ、あれぇ?…( ´▽`; )ゞ

ここ・・・笑うところです。(笑)

本当ならば
昨日、夕方に
由紀子も血液検査を受けさせようと
思っていたのですが

昨日は内科が午後から
休みで・・・

忘れてました。(笑)

それで、今日
採血をしてきました。

ついでに
インフルエンザの予防接種も
二人で受けてきました。
続けざまに針を刺されて
かわいそうな由紀子さんですが

夕飯は
まーまーがグラタンを
作って待っていてくれたし

デイサービスの
ハロウィンパーティでもらってきた
お菓子も食べられて
けっこう幸せそうでした。(笑)


ちなみにこちらは
由紀子が作ったと思われる
ハロウィンのお菓子入れ!
たぶん、カボチャ?(笑)

かわいすぎ!!(笑)

=END=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいペット? | トップ | 総合診療科 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

tomiの日記」カテゴリの最新記事