ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

今日は面談です。

2010年05月26日 | ゆきちゃんの日記
昨日、脳神経外科の結果を持って、
主治医のA川先生のところへ行って来ました。

A川先生の診断では
土曜日の症状はてんかんの発作だろうということでした。

脳神経外科のI崎先生が提示してくださった可能性の中にも
同じくてんかんの発作が入っていました。


本人が症状を詳しく話してくれないので
確実ではありませんが、
二人の先生が同じように根拠と症状を説明してくださったので
たぶん、間違いないと思います。


今回の騒動・・・
最初に私が心配していたこととは
違う方向へと流れ始めているようです。


私の思いはいろいろあるのですが、
今日は午前中にさつき園の個別面談の予定が入っています。


これは、もともと予定されていたのですが
なんと、タイミングがバッチリで!!(笑)

そんなわけで、ゆっくり日記を書いている時間がありません。

詳しくは後ほど・・・



由紀子はとても元気にしていますので
ご安心ください。


コメントを下さったり、メールをくださったみなさん
ありがとうございます。
本当にうれしかったです。
後ほど、お返事をさせていただきます。
=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT検査結果

2010年05月24日 | 医療
土曜日の事件ではご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

今日、脳神経外科でCTでの検査を受けてきました。

結論から先に!

外傷性の出血や、脳腫瘍などはありませんでした。
とりあえず命にかかわるようなことは無いようです。


物が見づらくなった原因は
今日の検査では見つかりませんでしたが、
可能性は、いくつか提示されてきました。

明日、主治医のところに行って
これからのことを相談してきます。


ともかく、命に別状が無くて・・・本当によかった!!



たぶんあの時・・・
由紀子は物が二重に見えたり、
ブレていたのだと思うのですが・・・

その症状を話した時、
由紀子の自傷を見たことのある人全員が
脳の出血か血腫を疑いました。


由紀子が頭を叩く力は、半端ではありませんからねぇ・・・

((_ヾ(≧血≦;)ノ_))ガンガンガン!

私ももしかしたら・・・と、不安で仕方がありませんでした。



実は、土曜日の夜中に由紀子がパニックをおこしました。


急に病院へ連れて行かれたり、検査されたりで、
由紀子にとってはかなりのストレスだったのでしょう。

その気持ちはよくわかるのですが・・・・、

脳の中で出血してるかもしれない・・・
そんな不安を抱えている状態で頭を叩かれて
私の方がパニックになりそうでした。(汗)



結局、自傷を止めるために
安定剤を追加して、強制的に寝かせたのですが、

その薬の影響で、日曜日は気分がすっきりしないらしく
一日中パニックの連続になってしまいました。


悪循環!!( ̄_ ̄|||)どよ~ん



由紀子が頭を叩くたびに、必死で止めて・・・

もう、私・・・生きた心地がしませんでした。(┐・・┌)ゲソ~~


嵐のような週末でした。


でも、今日の検査で
由紀子の頭は、頑丈にできている!
ということがわかりました。( *^艸^)プププ

今だから言えるんだけど・・・

頭を叩いても
少し放っておけばよかった!(笑)




なぜか、我が家にはいろんな事件が起こります。

「まさか、こんなことは起こるまい!」
と、思っているようなことが、
普通に起こります。(笑)

本当に何でもありです。( ̄▽ ̄;)アハハ…

・・・笑い事ではないのだ!!(汗)・・・・


だから、小さな事も見過ごすと
大変なことになりそうで・・・
過剰に反応をしてしまう!


でも、いろんな修羅場を経験して学んだことは
なにか問題が起きた時には
流れに身を任せるという事です。

そんな時の流れは強くて逆らえないから・・・

目の前に迫ってくる障害物を
最善と思う方法で取り除きながら

周りの力も借りて
少しでもいい方向へ流していく・・・・


今回もそれで行きます。

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えない!

2010年05月22日 | 医療
土曜日はいつもプールなのですが、
今日はお休みなので
由紀子はさつき園へ行きました。

PMS期なので、少々荒れたところはありますが
さつき園でも普段通りに過ごして
普段通りに帰ってきました。

そして、
おやつを食べたらすぐにパソコンの前に座った由紀子。

これも普段通りです。


パソコンの画面には、
さっきまで私が見ていたサイトが開いたままになっていました。

「ゆきちゃん、それ×していいよ!!」

いつものように声をかけたのですが、
由紀子が画面を覗き込んだまま動きません!!


「どうした?」と、聞いたら・・・・


「見えない!パソコンが見えない!!」


最初は意味がわかりませんでした。

見えないって?
何が??


・・・・なんだか、いや~~な予感がしてきました。・・・・


そばに行って様子を見たら
ブラウザを閉じる×のところに
ポインターをうまく合わせられないようです。

私が手を添えて、×をクリック!

でも今度は、デスクトップのインターネットのアイコンが見えないといいます。


・・・心臓がドキドキしてきました。・・・・


目が見えないの?

でも、その後・・・
カレンダーの文字や、紙に書いた文字を読ませてみたのですが
それは読めました。


・・・意味がわからない!?・・・


再び、パソコンへ・・・

検索のところに文字を打ち込もうとしているようですが
表示された文字がアルファベットのままです。

いつもなら、すぐに気がついて
平仮名になおすのですが、
見ても気づきません!

そして、また
「見えない!」と言ってあきらめてしまいました。


これは、明らかに何か変です。
もしかしたら、物がダブって見えているのかも・・・・

いつもパニックの時に自傷行為で
頭をガンガン叩くので、
いつか脳に影響が出てくるのではないかと
心配をしていたんです。


・・・・どうしよう??・・・・

病院に行くべきなのかも・・・
でも、目が全く見えないわけでもなく、
由紀子がどんな状態を
「見えない!」と表現しているのかもわからない

ドクターにどのように説明をすればいいのか・・・・


主治医のA川先生に電話をしたのですが、
留守で連絡が取れない!

さつき園に電話をして相談をしたり、
性教育でお世話になっているM原先生に電話をしたり・・・

もう、私・・・半分パニック状態です。(汗)

みなさんにいろいろアドバイスを頂いて・・・

ずいぶん迷いましたが、
思い切って国立医療センターの救急外来へ電話をして
受診をしました。

・・・4年前に由紀子が盲腸で緊急オペを受けた病院です。・・・


あいにく、内科のドクターしかいませんでしたが、
とても親身に話しを聞いてくださって
いろいろ検査をしてくださいました。


でも、診察室に入った頃には
由紀子の目は、徐々に見えるようになっていました。

診察室のパソコンの×も
少しぎこちなくでしたが、クリックできるようになっていたし
文字の入力も出来るようになっていました。

・・・何故??・・・・


とりあえず、今のところは落ち着いているようなので、
様子を見ていていいでしょう!
でも、月曜日には必ず主治医の診察を受けに行くこと!
そして、なにか様子が変わったら、いつでもいいから連絡をするように!!


そう言われて、帰ってきました。

帰宅して、夕飯を食べたら
またパソコンの前に座った由紀子。

様子を見ていたら、
最初は少し見にくいようでしたが
夜には普段に近い状態でパソコンが出来るようになっていました。


A川先生と夜になって、やっと連絡が取れて
事情を説明したら

月曜日に大村にある脳神経外科でCTで診断してもらって
その結果を持って火曜日に長崎へ来るように指示されました。

・・・その脳神経外科は私のかかりつけです。・・・

そうすることにします。



私の心配をよそに、由紀子はずっとご機嫌で
ニコニコしていました。
体調はいいようです。

きっと、私の取り越し苦労だと思います。

私がパニクッたせいで、さつき園のみなさんや
M原先生にご心配をおかけしてしまいました。

本当に申し訳ありませんでした。

これを読んだら、
みなさんにもご心配をおかけすることになりますね・・・

ごめんなさい!

でも、きっと・・・
その内、笑い話になります。

きっと!!

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2010年05月21日 | ゆきちゃんの日記
由紀子と一緒の施設(さつき園)に通っている
Aちゃんのお母さんからメダカをもらいました。



たぶん7匹!?(笑)

私が近づくと、すごい勢いで逃げ回るので
正確に数えることが出来ません!(;^_^A アセアセ



アップで写真を撮ろうと思うのですが
シャッター音にすごく反応するので
これもなかなか難しい!!

でも、中には度胸の座ったメダカもいるようで
この一匹だけは、じっとポーズをとっていていくれました。(笑)

ハイ・チーズ!


( *^艸^)プププ・・・かわいい!!



由紀子にも紹介しようと思って・・・

「ゆきちゃん、見て!見て!」ヽ(∇ ̄)ねぇねぇ

すると、近眼のゆきちゃん、
水槽に顔を近づけて

(。 ・ _ ・ 。) ジーー


そして・・・

「オタマジャクシだ!!」(⌒^⌒)bうふっ


(・_・)え?・・・オタマジャクシ?????  

 (" )~


ー(^^ー) ちがーう (ー^^)ー


これは、「メダカ」だよ!!


意外なことに、
ゆきちゃん、メダカ初体験でした。(笑)


今日から家族になります。
早くお友達になってください!!

(^ー^ゞ了解!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お静かに!!

2010年05月21日 | ゆきちゃんの日記
昨日の夜から由紀子が不安定になってきました。
多分、PMSの始まりでしょう・・・

夜も眠りが浅くなってきたようで
由紀子が眠った後で
隣の部屋でテレビを見ていたら

「テレビを消してください!」ε=(=`・´=)フンッ

と、叱られてしまいました。


ちゃんと小さな音にして見ていたのに・・・(o´_`o)ハァ・・・


由紀子は自分が眠れない時に、
テレビがついている事が許せないのです。

眠れない時の辛さは
みんなで分かち合え・・・てか?


 ・・・わがままな!!・・・




せっかく、ドラマのいいところだったのに~・・・ガビィン(´^`|||)



でも、私はめげませんから!!(笑)


こんな時は、まずふすまを開けて


「うるさかった? ごめんね!?」オヤスミ♪<(゜ー^)ノ^*・’゜☆

と、言ってテレビを消すのを確認させて!

その後、ふすまを閉めたら・・・
テレビにイヤホンをさして
スイッチオン!!


注意すべきことは・・
しっかりテレビを消したと思わせることと・・・

すばやくやらないと、
ドラマのストーリが進んでがわからなくなるってこと!!(笑)



以前は、律儀にテレビを消していましたが
今は、そんな我慢をするのはやめました。

ストレスが溜まるばかりです。

うまくごまかせれば、それでよし!!(笑)


ただ・・・
PMS期の不眠症状は辛いものです。

そんな由紀子の辛さにはちゃんと配慮して
これからしばらく、夜のテレビはイヤホンで見ることにします。

夜はお静かに!!(* ̄  ̄)bシー

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする