ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

日記を再開します。

2018年10月12日 | ゆきちゃんの日記
昨日の夜に五島から帰ってきました。

久しぶりの五島でしたが
ゆっくりする時間もなく
三日間フル回転で動き回ってきました。

引っ越しの片づけは
思ったよりも両親が頑張ってくれていて
なんとか見通しが立ってきました。



前回、帰省したときに
父がとても弱々しくなっていることに
ショックを感じていたのですが

今回会ってみると
足取りもしっかりして、
目に力があって・・・
見違えるようでした。

引っ越しという目的ができて
生命力が蘇ってきたみたいです。(笑)


それだけでも、今回の引っ越しは
良かったのかもしれないと思いました。


ただ、あまり無理をしないように
それだけは何度も言い聞かせてきました。

引っ越す前に何かがあったら大変ですからね?!



さて、留守中の由紀子さんですが・・・

なんの問題もなく
母を恋しがることもなく・・・

まーまーのお手伝いまでして
楽しそうに過ごしていたそうです。

なんかショック!!(笑)
(*´・ε・*)σ||

昨日、帰宅したときも
由紀子はパソコンをしていたのですが
ちょっと振り返って

「おかえり~!」


一番いい笑顔を見せたのは
お土産のカステラを見たときでした。

「あ~~!カステラだぁ~!」
("▽"*)アヒョ


カステラに負けた・・・
(ヘ||_ _)ヘ ガクッ



でも、正直なところ
母も五島にいる間はやることが一杯で
由紀子のことを気にする時間もありませんでした。

お互い様なのかも?!(笑)


二人にとってはいい時間だったのかもしれません。


留守中、家のことをすべて引き受けてくれたまーまーに
ただただ、感謝するばかりです。

ありがとう~~~!
m(_ _)m


そんな感じの由紀子さんですが
急に寒くなったせいか
パソコンのし過ぎで、少し腰が痛いようです。
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

今朝は治ったと言っていましたが
久しぶりにウォーターベットのマッサージを
受けに行ってきました。


春が終わるころ
マッサージを嫌がるようになって
ずっとお休みしていたのですが

昨夜

「腰が痛いならば、マッサージに行こうか?」

と、声をかけたら
すごく嬉しそうで

今日はデイサービスの車を降りた途端に

「マッサージに行くよ!!」
(⌒^⌒)bうふっ

と、言っていました。(笑)



写真ではわかりにくいのですが
声を出して笑っています。(笑)

かなり気持ちよかったみたいです。


あぁ~母もやりたかった!!(笑)






両親は月末に引っ越してきます。

母はまたお迎えのために
日帰りで五島に帰ってきます。


それまでに新居の準備もしなくちゃ!!

頑張るぞ!!
(p`・ω・´q)


過去の日記は
明日からアップの予定です。


=END=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記をお休みします。

2018年10月07日 | ゆきちゃんの日記
火曜日から実家の引っ越しの準備のために
五島に帰ります。

その準備に追われているので
明日から木曜日まで日記をお休みさせていただきます。

五島でやることがいっぱいありすぎて
二泊三日で全て終わらせられるか
少々不安なのですが、やれるだけやってきます。

由紀子と三日間も離れるのは久しぶりです。

由紀子の反応も心配ですが
まーまーがいるので多分大丈夫!!

これもいい親離れ、子離れのいいチャンスですよね?!

がんばれ由紀子!!

そして、がんばれ私!!

===過去の日記===

ゆきちゃん通信 No15

をアップしました。


次からはホームページ内で書いていた
日記をアップします。

しばらくお待ち下さい!!

m(_ _)m

=END=

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の火事

2018年10月06日 | ゆきちゃんの日記
夜中にメールの音で目が覚めて
スマホを見たら

消防本部からの防災案内メールでした。

火事のお知らせです。


外は台風のせいで
すごい風が吹いているのに
こんな日に火事になったら大変だ!!

そんなことを考えながら
また眠ってしまったのですが

朝に、そのメールを読み返してみたら

隣の町内での
「危険物火災」だと書いてありました。

危険物火災ってなに?
(◎◎;)怖い!!



一時間ほどで消火したみたいですけど

台風の最中の火事は怖いです。


昔、母が小学生だった頃

五島で、すごい風が吹いている日に
火事が起きて

あっという間に市内を焼き尽くす
大火になりました。

火の粉が降る中をトラックの荷台に
家具と一緒に乗せられて逃げたのを覚えています。


幸い我が家の前まで焼けたところで風向きが変わって
家は焼けずに済みましたが

家の前にあった病院が焼け落ちて無くなり
その先は焼け野原になりました。

あの風景を思い出してしまいました。




両親をこちらに引き取ることになって
実家は売られることになりました。

別に実家が無くなっても平気だと
思っていましたが

最近、五島のことをいろいろ思い出すのは
やっぱり寂しいのかもしれませんね?!(笑)

来週は五島に帰って
両親の引っ越しの準備をしてきます。

ついでに友達にもお別れを言ってこようと思います。


さて、由紀子さんですが

今日もご機嫌でパソコンの作業をしていると思ったら

「お母さん、これよ!これ!」
(人´∀`).☆.。.:*・°

このセリフを言うときは
欲しいものが見つかったときです。(笑)


やれやれと、近づいてみたら
おかあさんといっしょのファミリーコンサートのVHSでした。


そして、そのお値段は・・・


108,000円なり!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!


乂(>□<*)絶対ダメ―!!!


最近、由紀子が欲しがるビデオは
いつも高価です。

由紀子もだめかもしれないと思っているようで

やっぱりね・・・
( ̄  ̄)ハイハイ…

と、諦めも早くなりました。

由紀子さん、大人だね!!(笑)


===過去の日記===

ゆきちゃん通信 No14

をアップしました。


由紀子がパソコンで書いた絵で
賞をいただきました。


何よりも嬉しかったのは
由紀子が自閉症という事とはなんの関係もなく

ただの小学校3年生として受賞したことでした。

賞状を受け取る姿も立派でした。



ついに由紀子の才能を見つけたと思ったのですが
その才能を伸ばすことができないまま
今に至っています。

残念!!(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の夜

2018年10月05日 | ゆきちゃんの日記
台風が近くにいて
すごい風が吹いています。

今回も私達が住んでいるところは
直撃を免れましたが

実家のある五島はほぼ直撃です。

ジージにに電話をしたら意外にのんきで

「こんな夜は早寝が一番さ!」


早寝の邪魔をして申し訳ありませんでした。
( *^艸^)プププ


そういえば、母が子供の頃の五島の夏は
台風が来るのは当たり前だったけ!(笑)


今日は、音楽療法の日だったのですが

朝から母の体調が悪くて
デイサービスまでお迎えに行けそうになかったので
お休みにしていただきました。

台風のせいだと思うのですが
朝から体がだるくて、微熱までありました。


由紀子にはまだ音楽療法の予告をしていなかったので
内緒のままデイサービスへ行かせました。

(*´人`*) ごめ~ん

夕方になって、やっと復活したのですが、

明日、台風が過ぎていたら
プールに行かなきゃか・・・
ヽ(´ω-`;)ハァ━ァァ..

と、思っていたら

「台風の為に休業」

のお知らせメールが来ました。

ちょっとホッとした母なのでした。(笑)

土日で体力を養って、
来週の五島行きに備えます!!

最近、母の不調の日記が続いていますが、
体というよりは

考えることが多すぎて
頭のほうがオーバーワーク気味です。

今まで錆びついていた頭が
音を立てて動き出した感じ?(笑)

脳の筋肉痛!
( ̄▽ ̄;)アハ

もう少しこの動きになれたら
軽くなるのかもです。



===過去の日記===

ゆきちゃん通信 No13

をアップしました。


ゆきちゃん、本当に楽しそうです。(笑)

この頃は、強度行動障害なんて無縁の日々でした。

最後にアップしてある
由紀子がパソコンで書いた魚の絵ですが・・・

次の号で素敵なご報告です。(笑)








外の雨と風が、本格的な台風になって来ました。
暴風域には入っていなのにひどい嵐です。


五島のジージではありませんが
こんな夜は寝てしまったほうが良さそうです。(笑)

お休みなさい!!


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキ

2018年10月04日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子の受診日だったので
デイサービスまでお迎えに行きました。

相変わらず、母の車が施設に入ってくるのを見たら
ホワイトボードを抱えて消す準備をする由紀子さんです。(笑)

外からその姿が見えました。
( *^艸^)プププ

ホールに入ったら
由紀子の側にいた利用者の男の子が、


いや、男の人ですね!!(笑)
なかなかのイケメンで
由紀子よりも少し年下かな?


多分、由紀子と同じ自閉症だと思うのですが・・・




その彼が母の方に駆け寄ってきて

「今日は頑張っていましたよ!!」

と、由紀子の方を見ながら言いました。


まるで職員さんの口調です。(笑)


「そうなの?
頑張ってたの?」
(*´∀`*)

「はい!ぐるぐると・・・」
(`・ω・´)


ぐるぐる???(笑)


側にいた職員さんが
今日はホットケーキ作りをして
由紀子は生地を混ぜたり
ホットプレートで焼いたりと
楽しそうに参加していたと教えてくれました。


なるほど~~~!!
生地をぐるぐるね?(笑)


その後も、由紀子がトイレから戻ってくるまで
彼はたくさんお話をしてくれました。


実は、その彼とは
今日初めて会ったのですが


初対面なのに、なんだか昔から知っているような
そんな気にしてくれる彼でした。(笑)


久しぶりに自閉症の人と楽しくお話ができて
楽しかったです。
(*^▽^*)


帰りの車の中で由紀子に
「ホットケーキを焼いたの?」
と、聞いたのですが

「はい!」
の一言でした。
(ノ_ _)ノどたっっ



もっと話を膨らませようよ!!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪



===過去の日記===

ゆきちゃん通信 No12
をアップしました。


由紀子の笑顔が満開の新聞です。

この頃は本当に楽しかったです!!


そして、この頃に
ついに我が家にパソコンがやってきたみたいです。(笑)

母の昔の職業は
商業高校で情報処理科の実習助手をしていました。

結婚をして退職したのですが
それまでめんどうくさくて
でっかいコンピュータをいじっていたので

パソコンを初めて使った時には
操作の簡単さと便利さにびっくりしました。

そして、この頃から
由紀子はパソコンをなんなく操作していました。(笑)

ローマ字入力も少しずつ覚え始めて・・・

由紀子の趣味の世界が
一気に広がっていきました。


もうすぐ、ホームページが完成して
この年の12月から日記が再開します。

もうしばらくです!




編集後記に書かれている

深見さんは

ひろしくんの本  深見憲

という、自閉症の息子さんの本を出版された方です。

その頃、所属してた親の会で
講演をしていただきました。

大先輩のお話に感激して、
由紀子もひろしくんのように
仕事をして、自立できるように育てようと
思ったのでした。


予定よりも、重度の自閉症者に育ってしまいましたが(笑)
あの頃、教えてもらったことは
今でも大事なことだと思っています。


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする