ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

久々のパニック

2020年08月21日 | ゆきちゃんの日記
母の歯痛は
おかげさまで治まりました。

今朝の診察までは
食べ物が歯に当たると痛かったので
治療の後は
まだ何も詰めないままです。

でも、夜になって
ほとんど痛みは消えました。

ご心配をおかけしました。


さて、母の具合が悪い間の
由紀子さんの様子です。

PMSが終わって
ずっとご機嫌で
過ごしていてくれたのですが・・・

木曜日にデイサービスで
パニックになって
職員さんに手を挙げてしまいました。

久々の他害行為でした。

原因は
午後からの活動は
「パズル」をしましょうと
職員さんがホワイトボードに
スケジュールを書いて見せたら

「嫌なの!」と言って
ホワイトボードの文字を
消してしまったそうです。

本人はドライブに行きたかったらしいのですが
車の都合で
「今日はいけません。」
と、断られてしまって

胸を叩く自傷が始まり
泣き出して
最後には、スケジュールを書いた
職員さんに手を挙げてしまいました。

(ノ_-;)ハア…


その後、車の手配をしていただき
ドライブに行けるようになって
落ち着いてから

叩いてしまった職員さんの頭を
よしよしヾ(・ω・`)と撫でて
あやまったそうです。


手を挙げてしまった職員さんには
本当に申し訳ありませんでした。
m(_ _)m




どんな事情があっても
他害行為をした由紀子が
悪いです!!

でも・・・
パニックには必ず原因があります。



由紀子の立場から
パニックになった原因を
考えてみたのですが・・・


連絡帳に書かれてあった様子からは
午後の活動の直前に
ホワイトボードに
「パズル」と書かれたみたいです。


いつも一日のスケジュールは
朝に書かいてくださっていたのに

なぜ、その日は途中で書き足されたのか?
何か事情があっての事だと思いますが

由紀子には納得いかない
変更だったのかもしれません。



もしかしたら
午前中から勝手に
ドライブに行けるものと
由紀子が思い込んでいたのかもしれないし

他の人への
「ドライブ」の声掛けを
自分へのものだと
誤解をしたのかもしれません。


その思い込みからの期待が
叶わないと分かっての
混乱だったのかもと
思います。


違うかもしれませんけどね?!
(;^_^A アセアセ


もしかしたら、
単純にわがままを言って
要求が通らなかったことに
腹を立てて
パニックになったのかもしれません。


それは、由紀子が
自分の心の中を
語ってくれないので
答えは分かりません。

でも、母は
由紀子がパニックを起こした原因は
なんなのか?

それを考え続けて
やりたいと思います。


でも・・・
何度も書きますが
パニックのせいとはいえ
人に暴力をふるう事は
絶対に許されことではありません。

由紀子には繰り返し
人に手を出してはいけないと
厳しく話をしました。

そして、布団に入ってから
「叩いたら痛い!」
と、言いながら

自分の胸を指さしたので
開けてみたら
アザができていました。

本気でパニックになったんだね?

でも、叩いたら
ゆきちゃんの胸が痛いように
職員さんも痛いんだよ!?

お母さんも
胸の奥がすごく痛いよ!!
(´⌒`。)グスン


強度行動障害って
抜け出す道は
ないのだろうか?

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったり

2020年08月20日 | tomiの日記
最近、母の身に
不幸が降り注ぎ続けています。

帯状疱疹だけでも
ヘロヘロなのに

昨夜は治療中の歯が痛くて・・・
ウゥッ・・・(´;ω;`)


それでなくても
エアコンの故障で
夜中に温度の調整の為に
何度も起なければならないのに・・・

昨夜はほとんど寝られないままでした。


痛み止めを飲みたいと思ったのですが

帯状疱疹で出された薬に
痛み止めが入っていたような気がして

二重に飲んではいけないかもしれないと
我慢をしました。


そして・・・


朝になっても
痛みは治まらず・・・
(o-〇;)ずきーん

歯医者に行きたくても
今日はエアコンの確認に
メーカーが来る予定なので
午前中は自宅待機しなきゃだし・・・

仕方なく午後からの予約を取りました。


まずはエアコン

点検に来たのは
若いお兄さんでした。

マニアル片手に
手順通りに調べてから
下した結論は

「埃やカビでファンが汚れて
風を送れなくなってます。
そのせいで
室内機の中に冷気がこもって
センサーが室内温度が下がっていると
判断するので
自動運転では誤作動のようになるのでしょう!」
d( ̄  ̄)


ちょ、ちょっと待って!!
o(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!

このエアコンは5月に買ったんですよ?!
そんなに汚れるはずがないでしょう?

と、抗議をしたら

え?5月?
去年ですか?
o(゜◇゜o)ホエ?




ちが~~~う!!
今年ですよ!!
(-""-;)ムムッ

内心、
マニアルは読むのに
故障の詳細メモは読まないのか?
と、ツッコミを入れたくなりました。



すると
ネコか犬を飼ってますか?
それだと毛が・・・
(o´ω`o)ナノダ☆



飼ってないし!!
(。-`ω´-)


猛獣のような娘はいるけど
そんなに毛は生えてない!!(笑)


我が家の責任で故障をしたという事ですか?
買って4か月で
自費でクリーニングをしろと?

納得できない!!
(ー’д`ー;)ハァ??



と、言ったら


今は結論が出せませんので
会社に帰って
同じような事例がないか調べてから
ご連絡をします。
ワカンナィ...(。=ω`=;)a゙

と、若者はのたまうのでした。



いつ連絡をもらえますか?
ヽ。(ー_ーメ)しゃきーん


明後日までには・・・
(;^ω^)



顔文字は怒ってますが
それは心の表情です。

私も大人ですから
最後まで笑顔で対応をしました。(笑)




若者が帰った後
歯の痛みが増したような気がしました。
(Χ_Χ)イッタァイ・・・



痛みのせいで
お昼ご飯も食べられず

やっと予約時間になって
歯医者に行きました。

ドクターに

「痛かったら手を挙げてくださいね?!」

と言われ、

器具が触った瞬間に
手を上げました。(笑)


結局、麻酔を打たれて
神経を抜くことになりました。


神経の下の方が炎症を起こしていたようで
グリグリと掃除をされて

膿を出すために
穴には何も詰められず
解放したままで終了となりました。


でも、痛み止めを飲んでもいいと言われたので
さっそく飲んだから
麻酔が切れても
痛くありませんでした。
(*^ ^* )V



由紀子の抗体検査に次いで
エアコンの結論がどうなるのか?

なんだか、すっきりしない事ばかりです。

治療中の歯が
炎症を起こしたのも

帯状疱疹になったのも

疲れで免疫が低下しているせいだと
言われるのですが

だからと言って
ゆっくり休めるような環境ではありません。

体というよりは
気持ちの問題のような気もするし・・・
(´ー`;)トホホ

最低の一日

今日の夕飯は
ほっともっとのお弁当にしました。

少しだけ楽させてもらいます。

いいよね?(笑)


=END=



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗体検査

2020年08月18日 | ゆきちゃんの日記
水疱瘡の抗体検査を受けるために
由紀子を皮膚科へ連れて行きました。

血液検査でわかるのですが
結果が出るまでに
一週間もかかるのだそうです。
( ̄□ ̄;)ガーン


水疱瘡の潜伏期間は10日から21日です。

私が帯状疱疹を発症してから
一週間が過ぎているので
結果が出る前に
水疱瘡の潜伏期間が終わって
発症してしまうかもしれません。

もう、ワクチンの接種も
間に合わないそうです。



ただ、子供の頃に予防接種をしていると
感染しても無症状のまま
治ってしまうケースも多いらしく
親が気が付かないまま
抗体ができていることもあると
ドクターが言ってました。

それを期待するしかありません!!




まずは来週
結果が出るまで待ちます。


帰り際にドクターから
大人になってかかると
重症化しやすいので
熱やその他の症状が出たら
すぐに受診するように言われました。
( ;´・_・`)はい!



抗体検査って
お金がかかるんだろうと
覚悟をしていたのですが
保険適用になっていて
2900円で済みました。

多分、ドクターが
そうしてくれたのだと思います。

ありがとうございます。
m(_ _)m




コロナが流行っていて
ソーシャルディスタンスが叫ばれている中

帯状疱疹と気づかなかったとはいえ

一緒にお風呂に入ったり

私が麦茶を飲んだ後の
氷を食べさせたり

水疱を触ったかもしれない手を
よく洗いもしないで
由紀子の世話をしてしまったこと

後悔しています。


どうか由紀子に抗体がありますように!!



帯状疱疹はストレスが原因だから
安静にして過ごすようにと
言われたけれど

発症前よりストレスがでかいです!!
ガビィン(´^`|||)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹

2020年08月17日 | ゆきちゃんの日記
ご安心ください!
帯状疱疹になったのは
由紀子ではなく母です。
( ̄ェ ̄;)

数日前から
首の後ろに何かできていると
思っていたのですが

クーラーが壊れて
汗びっしょりになることが多かったので

あせもを掻き崩してしまったのだろうと
思っていました。

あせもの薬を塗ったりしていたのですが・・・

後ろから見たまーまーが

(◎0◎;) げ
「お母さん!ひどいよ?!
病院に行った方がいいよ!!」


え~~~?
そんなにひどい?
( ̄□ ̄;)マジ!?

写真を撮って見せてくれたのですが
その気持ち悪さに
自分でもびっくりです。(笑)


その日が土曜日だったので
今日、朝一番で皮膚科へ行ってきました。

ドクターは一目で
「帯状疱疹ですね!」
と、言いました。

そして、検査キットで確認をして
間違いなく帯状疱疹だと
診断をされました。

(+_+。) ガーン


私、高校三年生の時に
一度かかっているので
二度目の帯状疱疹です。



抗ウイルス薬と
これから痛みが出てくるかもしれないので
それを抑える薬をもらってきました。

完治まで一か月だそうです。
(´ー`;)トホホ




帯状疱疹にかかってしまったことは
仕方がないとして

もう一つ問題があります。

帯状疱疹は過去にかかった
水疱瘡のウイルスが
体内に残っていて
それがストレスや体力が落ちた時に
活性化して発症する病気だそうです。



帯状疱疹としては
人には伝染しませんが

水疱瘡にかかったことのない人には
水疱瘡として伝染るんですって!!

だから、小さな子供には
接近禁止です。
乂(>□<*)絶対ダメ―!!!


それが大問題!!

我が家の由紀子さんは
水疱瘡にかかったことがありません!!
く(""0"")>なんてこった!!

小学校の一年生の時に
ワクチンを打っているのですが

そのワクチンって20年ほどしか
効果がないらしいのです。

由紀子さん27歳です。

ドクターに確認をしたら
「あぁ・・・効果がきれているかもね?!」
ですって!!

もしかしたら、気が付かないうちに
感染して抗体ができている可能性も
あるらしいのですが
絶対ではありません。

もしも、由紀子が水疱瘡になったら・・・

皮膚にできた水疱が気になって
掻き破るのは必至です。

そして、かゆみに弱いので
イライラして荒れる!!

考えただけでゾッとします。
(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ



ドクターにお願いをして
水疱瘡の抗体検査をしていただくことに
しました。

そして、抗体がなかった時には
ワクチンの接種をしてもらいます。

私から感染したとしても
ワクチンを打つと
軽く済む可能性があるんだそうです。


過剰反応だというのは
自覚しています。
(;^_^A 

でも、由紀子が荒れて
自傷が続いたら・・・

もしも、顔を叩いたら
眼が・・・・

私、耐えられない!!



とりあえず、明日
抗体検査をうけさせます。


コロナじゃないですよ!!(笑)

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMS終了と花火

2020年08月15日 | ゆきちゃんの日記
昨日、PMSが終了しました。

この数か月
PMSの症状が治まっていて
由紀子が大人になったからかもしれないと
期待をしていたのですが

今月はイライラが目立ち
夜も不眠の症状が強く出ました。

以前に比べれば
他害行為などは見られないので
穏やかになったと
言えると思いますが

やはり、PMSは
そう簡単にはなくならないと
いう事なのでしょう。

ホルモンの作用ですからね・・・
仕方がないです。
(´・ω・`;)ハァー・・・


でも、今日は楽しい話題です。

昨夜、大村市で花火が上がりました。


今年は夏越し祭りが中止になったので
花火大会もなくなったのですが

地元の青年会議所のOBなどで作る
「夏の空に花を咲かせようプロジェクト」
実行委員会のみなさんが
市内の三か所から花火を打ち上げてくれました。

どこから上がるのか
予告なしだったのですが

ニュースで8時半から打ち上げると
言っていたので
外に出て空を見上げていたら

家の前の人参畑の向こう側に
きれいな花火が!!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

急いで家に戻って
由紀子を連れてきました。

もともと暗いところが苦手で
片目が見えなくなってからは
ほとんど夜に外に出たことのない由紀子は

道を歩くのも
恐る恐るでしたが

遠くに上がった花火を見つけると
嬉しそうに観ていました。

「きれいねぇ~!」
("▽"*)アヒョ

何年ぶりの花火でしょう?

離れた場所から上がるので
音も小さくて
由紀子も耳をふさがなくても
大丈夫でした。

15分だけの花火大会
由紀子は綺麗な光を満喫していました。


コロナのおかげで
いろんな行事が中止になりましたが

由紀子はデイサービスで
小さな夏祭りをしてもらって
ヨーヨー釣りをしたり
くじ引きで商品を当てたり

海水浴の代わりに
室内でスイカ割りをさせてもらって
見事に割ったり

昨日は夜空にあがる花火を見たり

いつもの年よりも
楽しかったかもしれません。(笑)

大村市では昨日
また4人の患者が出ました。

まだまだ要注意です。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする