ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

今日もいろいろありました。

2022年02月18日 | ゆきちゃんの日記
夕べも、なんとなく
不安定だった由紀子さん。

嫌な予感がしたので
由紀子と同じ時間に寝ることにしました。

と、言っても
11時を過ぎてましたけど・・・
(; ̄ー ̄A

そして、夜中の3時
母の予感は見事に的中して

胸を叩く自傷から始まって
最後は大泣きの夜になりました。
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

1時間ほどで落ち着いて
由紀子はまた寝ましたが

母はいつものように
もう眠れない!!

何が原因なのかわかりませんが
まーまーも母も
なんとなく体調が悪いので
この寒気のせいなのかもしれません。

早く春が来ないかなぁ~~!

春が来れば・・・
今度は花粉症ですけどね?!
( ̄▽ ̄;)アハハ…



17日にじーじの一周忌の法要が
五島のお寺で執り行われました。

腰を圧迫骨折していた姉も
2月の初めに退院することができて
無事に法要を終わらせることができました。

檀家のみなさんに
たくさん助けて頂いたそうです。

ありがとうございました。

私はコロナの事があるので
五島には行かずに
命日の2月20日こちらで
一周忌のまねごとをしようと
思います。


今日は姉に法要にかかった
お金を送金して
お世話になった方へ
お礼の品を送りました。
(これは覚え書)


姉はこれで二年間は
法要は無いから・・・
と、言ってましたが

いえいえお姉さま!
三回忌は来年ですよ!(笑)



由紀子と母の
コロナワクチンの
三回目の接種券が届きました。


由紀子は施設で受けるので
接種券は夕方
施設の職員さんに預けました。

母は集団接種の予約が
3月10日に取れました。
(これも、覚書!)

今回も副反応がないといいなぁ~~!

今日もいろんなことがありました。

明日は
由紀子さんの歯科受診です。

明日も頑張りましょう!!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてだろうねぇ~?!

2022年02月16日 | ゆきちゃんの日記
昨日、ショートステイから戻って
ご機嫌で過ごしていたのですが

夜、タブレットで
ぬり絵をしている途中で
急に泣き出してしまった由紀子さん。

全く予兆が無かったので
まーまーとビックリしてしまいました。

でも、短時間で立ち直ったので
母はお風呂に入りました。

その後、由紀子も
お風呂に入ってきて
いつもの通り髪を洗ってやり
体を洗ってやって・・・

落ち着いている様子だったので
母は先に上がりました。


居間に戻ったら
まーまーからこんな話が・・・


ゆきちゃんに
さっきはどうして泣いたの?
って聞いたら

「どうしてだろうねぇ~?!」

って答えたんだよ

すごくない?!
(p`・ω・´q)





(  ゜  ▽  ゜  ;)え~~~~???




会話してるじゃん?!(笑)


由紀子が適切に
返事を返したことに
まずはビックリですけど・・・

それ以上に
その返事の内容が
すごくないですか?


なぜ急に泣き出してしまったのか
自分でも分からないって事でしょう?

たぶん本心ですよね?!




由紀子は普段から
急に泣き出したりすることが
よくあります。

その度に何が原因なのか
考えていたのですが
全く分からなくて・・・

もしかしたら
原因や理由は無いのではないかと
思っていたんです。



やっぱりそうなんだ?!
(゚ー゚*;)ナルホド


感情が勝手に暴走しているんだね?

やっと納得できたよ!!(笑)




毎回、こうして
自分の事を語ってくれたら
どんなにいいだろうかと
しみじみ思う母なのでした。

=END=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴力検査

2022年02月14日 | ゆきちゃんの日記
メガネの調整に行ったら
お店の中に
「聞こえの検査をしませんか?」
という張り紙がありました。

私の他にお客さんが居なかったので
お願いをしてみました。

実は数年前から
クラシックのCDを聞くと
ピアニシモが聞こえないんです。

ボレロという曲は
最初の方が聞こえないので
しばらく無音です。
(; ̄ー ̄A


検査室に入って
視野検査の時のような
ボタンを持たされて

音が聞こえたらボタンを押して
消えるまで押し続けてください。
d( ̄  ̄)

( ̄  ̄)ハイ

短い時間で両耳の検査が終わって
次は骨振動での聞こえの検査
そして、話し声の聞き取り検査

全部で20分もかかりませんでした。

結果は
全体的に「よく聞こえる」という範囲の下の方

でも、一部だけがガクンと落ちて
「聞こえにくい」の範囲に入ってました。

その部分が機械の音
例えば
テレビとかの音の聞こえの部分だそうで

クラシックの音が聞こえないのは
このせいだろうと言われました。

テレビも他の人よりも
少し音が大きくしなければ
聞こえにくいかも
とのことでした。

やっぱりね?!
(ヘ||_ _)ヘ ガクッ



そして、
20代の人の聞こえ方と
今の私の聞こえ方の
聞き比べをしたら・・・

全然違う!!
(~□~;)!!がーん


それは加齢のせいで
仕方がないことと言われました。

ただ、
話し声の聞き取りは100点満点なので
今はまだ大丈夫だと
慰められました。(笑)

(o;ω;o) ヽ( ̄ω ̄=) ヨシヨシ


人との会話の中で
聞き返すことが多くなったら
また検査をしましょう!

だそうです。


じーじが私ぐらいの年齢から
耳が聞こえにくい様子だったので
私もそうなのかもしれないと
覚悟をしていましたが

現実を知ると
やっぱりショックですね~!

これから気を付けて
早め早めの対応をしようと
思います。



お店の人が
検査は無料で簡単なので
お友達にも
気軽に検査に来るように
勧めてくださいと
言ってました。

みなさんもいかがですか?(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー バレンタイン

2022年02月13日 | ゆきちゃんの日記
由紀子がデイサービスで
ゆき父の為に作った
プレゼントです。

明日はショートステイで
居ないので
一日早くプレゼントしました。

糖尿病やら肥満の
集まりの家族なので
最近は誰もチョコレートを買って
プレゼントをしないので
久しぶりのプレゼントです。(笑)

よかったね!
ゆき父!!(笑)



今日も今日とて
退屈そうな由紀子さんでしたが

まーまーがドライブに
連れ出してくれた時は
声を出して笑っていました。

ドライブにはいつも
買い置きのおやつを持って行って
車の中で食べさせるのですが
今日は何もなくて・・・・

行先を変更して
諫早のマックで
小さなソフトクリームを
買う事にしました。

いつも糖質オフの
おやつばっかりなのですが
今日は特別!!

母もまーまーも
ソフトクリームが食べたかったからです。(笑)

ご機嫌だったのは
やっぱりこのせいだったかも?!
o(*≧ω≦*)o


あぁ・・・
そろそろ血液検査を
受けなくちゃだなぁ~!

母の特定検診もまだだった!

どちらも結果が怖い!!(笑)



・・・針仕事・・・

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


tomi(@yukichan_tomi)がシェアした投稿


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう

2022年02月10日 | ゆきちゃんの日記
今日はゆきちゃんの
お誕生日です。

29歳になりました。


29歳か・・・ビックリよね?!(笑)


まだまだ幼く見えるのは
親ばかだからでしょうか?
(;^_^A アセアセ


朝にゆき父に
「お誕生日おめでとう!」と言われて

「ケーキだぁ~~!」
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

と、答えてました。(笑)


由紀子の脳内変換は

誕生日→ケーキ

なのです!



デイサービスでも
みんなに
Happy Birthdayの歌を
唄ってもらって
ご機嫌だったそうです。

20代最後の一年が
幸せな一年になりますように!!

=END=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする